
中国のサービスBaidu百科事典に「キムチの起源は中国と掲載されているのが確認された。
Baiduは中国最大のポータルサイトでその中のサービス百科事典に「春秋時代の詩集『詩経』によるとキュウリと白菜を漬けて食べたという記録が残っている。過去の文献では白菜を漬けて発酵して食べたことが記されている」と書かれている。
それだけでなく「少なくとも3100年前、殷で塩を利用して梅などを漬けて食べた記録があるほどキムチの歴史は悠久で広範囲」と書かれている。
その後、白菜を漬けて発酵させる文化が朝鮮半島に伝わりキムチと呼ばれるようになったという。
このほかにも韓国の伝統的な民族芸能パンソリも中国の文化だとしている。同百科事典には「パンソリは吉林省と遼寧省を中心に広まったソリ文化。2011年5月に国家文化遺産に登録された」と書かれている。
これに対して韓国のネットユーザーは「中国にキムチ工場が多くて勘違いしてるのかな…」、「中国産キムチは元祖」、「3100年?資料がある? 全部焼けたよ」という意見が投稿されている。

コメント
age-s
14rou
ぺーさん
NO EMPTY
turo
傘醒
きつねこ
tare
わんこ
田中
zebra
DT
牛カルビ
にっくます
ゲスト
ここで絶句
ゲスト
ヒロ
nicouser
NGA
kurogane
( ゚Д゚)
EXM
ゲスト
甲烏賊
べるべる
geso
geso
masahul
Cats
000
Cafe
sz
eーやん
eーやん
てるてるBo’zu
Administrator
大和・ボリシェヴィキ共和王国
ピョン吉
三三三
お地蔵
じゅういちがつ
焼死旋盤
NKN
きくたに
ヌコ大好き
yhila
eva
ゲスト
しゅれーでぃんがー
ファーライト
smiz
れが~と
thousand
野良之介
kuni
うるふ
はるちか
逸般人
ALTAIR
BurningRed
アリス
Mr.Public enemy
moon
あまた
原やすあき
まにあ
yhila
アオイユメ
tem
ヒミコ
麒麟
snow2008
pesi
SIN
小鳥
小鳥
tako
HIMS@HIMS_X
どえむ
青村
あはははは
ミズノト
来閏
ゲスト
ゆずいぬ
マシモ
hottoremonn666
LiveMadao
青村
風野妖一郎
じゃがばたー
残酷天使
15sky52
すろったー
レイラ
cresc.
☆つかい☆
徳さん
ティーダ£