
今回紹介したいのは、ギャクヨガ-武器防具作る人さんが投稿した『【呪術廻戦】両面宿儺の指の作り方【シリコン型とレジンキャストによる複製】』という動画です。
『呪術廻戦』に登場する特級呪物である両面宿儺の指を、コスプレイヤーのギャクヨガさんが作ります。

まずは原型作り。グレイスカルピーという粘土を細かく切ってからよく捏ねます。

大まかに形を作ったら、スパチュラで細部を作ります。


形ができたらオーブンで焼いて固めます。その後カッターナイフで削ったり、やすりがけをして加工し、再びスカルピーを盛り付けて焼きます。

修正を繰り返し、原型ができました。

次はシリコン型作りです。ブロックで枠を作り、油粘土を入れたら原型と棒を埋め込みます。

粘土に穴を開けて離型剤を塗りました。

シリコンを入れる際には、原型に垂らすようにします。ここはギャクヨガさんが2回繰り返して言うほどの重要ポイントだそうです。




もう片面分も作ります。




いよいよ複製です。離型剤を塗り、輪ゴムをがっちり巻いたシリコン型にレジンを注ぎます。



型から外した指は、不要な箇所を取り除きポリエステルパテで修正。離型剤が残っていると塗装をはじくので、パーツクリーナーで落とします。

塗装して両面宿儺の指が完成! 色合いや質感、そして禍々しさまで再現した特級呪物となりました。
制作過程の詳細に興味を持たれた方はぜひ動画をご視聴ください。シリコン型作りのプロセスなど、ギャクヨガさんによる丁寧な解説と共にご覧いただけます。
・わお…
・禍々しいw
・うわ、やば
・ほしーわ
・寒天とかゼラチンでやったら食べられるものを作れるのかな?
・すげ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【呪術廻戦】両面宿儺の指の作り方【シリコン型とレジンキャストによる複製】』
―あわせて読みたい―

コメント