中国高速鉄道は一部路線で時速350キロメートルでの営業運転を実現しており、新幹線の最高時速320キロを上回っている。中国高速鉄道は速度や営業距離など、とにかく「世界一」を目指す傾向が強いだけに、新幹線が速度の世界一を狙わないことが不思議でたまらないようだ。

 中国メディアの百家号は26日、新幹線は世界で初めて開業した高速鉄道でありながら、なぜ営業速度で世界一を狙わないのかと問いかける記事を掲載した。

 記事はまず、中国高速鉄道の営業速度は世界的にも有名だと主張し、その安全性と速度ゆえに世界中から中国を訪れた旅行者たちの多くが高速鉄道を利用すると主張。「中国高速鉄道はすでに新幹線を超えた」と豪語した。

 一方、新幹線1996年に試験走行で時速443キロを記録しているように、時速320キロが限界でないことは明らかと指摘。ところが、「不思議なことに日本はその後も時速300キロほどに抑えて運行してきた」と主張、中国高速鉄道に営業速度で超えられてからようやく速度アップを考慮するようになったと主張した。
 
 技術的に可能であるにもかかわらず、新幹線が速度を上げようとしない理由について、記事は「安全性を考慮してのことだ」と分析。地震の多い日本では速度を抑えて安全性を確保する必要があると論じた。また、速度が上がるとレールにかかる負担も大きくなり、乗り心地にも影響を与えるほか、そもそも日本は小さな国なので時速300キロほどで十分なのだとしている。

 記事では指摘していないが、ほかにもコストの問題もあるだろう。いずれにしても安全性は速度よりも重要であり、この点で新幹線は極めて高い信頼性があると言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

不思議だ! 新幹線はなぜ「営業速度で世界一を狙わないのか」=中国