未曾有のシーズンとなった2020年のJリーグ新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、中断による異例の超過密日程、観戦や応援の制限など、多くの困難を乗り越え、すべての日程を終了した。

その中でも、熱戦が続いた2020シーズンのJリーグ。超ワールドサッカー編集部は、J1全18クラブの通信簿(チームMVP、補強成功度、総合評価)をお届けする。

第15弾は4位のセレッソ大阪を総括!(評価は「S」が最高、「E」が最低)

◆総合評価【B】
18勝6分け10敗 (勝率52.9%)
46得点37失点

ミゲルアンヘル・ロティーナ監督が率いて迎えた2年目のシーズン。2019シーズンにわずかに届かなかったAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の出場権とタイトル獲得を目指してスタートした。

開幕から3連勝を飾るなど前半戦は好成績を収め、首位争いを繰り広げていたC大阪。前半戦のラスト6試合は6連勝を飾り、首位の川崎フロンターレについて行っていた。

しかし、後半戦は打って変わって結果が出ず、17試合を6勝3分け8敗と負け越し。ズルズルと順位を下げていき、最後は4位フィニッシュも危ぶまれる状態となった。

チームは中盤から後ろをほぼ固定したメンバーで戦い、堅守を2020シーズンも披露したが、攻撃陣が残念な結果に終わった。

2トップはMF奥埜博亮を軸に、FWブルーノ・メンデスがメインで相棒を務めることとなった。シーズン途中はFW豊川雄太が務めることとなったが、核となるストライカー不在がチームの失速に繋がったと言える。

保有する選手の数は多いものの、過密日程ながら起用された選手は多くなく、クオリティという部分ではチーム内での差があったということになるだろう。

ロティーナ監督が標榜するポジショナルプレーもチームの中に浸透しつつあったが、フィニッシュの精度が追いつかなかったことが苦しんだ要因だろう。後半戦は複数得点がわずか3試合とあっては、いくら堅守のC大阪でも勝つのは難しくなる。トップ3で終えられたことも踏まえると、少し残念な印象で終わったシーズンとなった。

◆チーム内MVP

©︎J.LEAGUE

MF清武弘嗣(31)
明治安田生命J1リーグ33試合出場(先発31試合)/8得点

チーム内のMVPにはキャプテンとして33試合に出場しチームを牽引。さらに自身キャリアハイの数字を記録したMF清武弘嗣を選出する。

シーズン中にケガをしがちだった清武だが、2020シーズンの清武はそのケガがなく、33試合とキャリア最多の出場数。さらに、8得点とゴール数もキャリア最多となった。

サイドで起用され続け、ゲームメイク、チャンスメイクとチームの攻撃を牽引。ロティーナ監督のサッカーを完結させる上では、重要なピースとなっていた。

精度の高いキックやパス、ドリブルとかつて輝いた清武が舞い戻った印象。チームの上位フィニッシュには欠かせなかった大きな存在といえる。

◆補強成功度【B】
©︎J.LEAGUE

ユースから昇格した選手は4名いるが、出場したのはFW藤尾翔太のみ。高卒ルーキーはMF西川潤が13試合に出場し1得点を記録したが、DF田平起也は出場機会がなかった。

移籍組では右サイドのレギュラーに定着したMF坂元達裕(モンテディオ山形)は、初のJ1でも存在感を発揮。33試合に出場し2得点を記録し、J1でもアタッカーとして通用することを証明した。

DF松田陸との右サイドのコンビは驚異的であり、ドリブルでの一対一の突破だけでなく、パスの精度やクロスの精度も高く、清武と共に攻撃陣を牽引していた。

また、オイペンから加入したFW豊川雄太も一時は先発するなど21試合に出場し5得点。期待が高かっただけに物足りなさはあるが、少ない時間で5得点を決めたことは評価に値する。

ルーキーを除けば2人の新戦力はチームに大きく貢献したと言えるだろう。
サムネイル画像