皆さん、こんにちは! ホビー系ライターのKariyasu☆(カリヤス) です。「大人の食玩」 をテーマに、気になる食玩キットをレビューして改造して遊び倒すこのコーナー。第17回は、エフトイズから発売中のレトロニクスvol.1です!

【大きな画像をもっと見る】

皆さんは、レトロなアイテムはお好きですか? ここ最近、SNSやTVなどで昭和レトロなアイテムやスポットが注目を浴びるようになってきましたよね。そんな中、レトロでかっこいい昭和のアイテムをミニチュアサイズで楽しめる「レトロニクス」シリーズが、エフトイズから新しくスタートしました!

 

記念すべき第1弾は、昭和30年代の東芝製家電全8種をラインアップ。「これ、昔使ってたぞ!」な昭和世代から「ブラウン管って何だ?」な平成世代まで、幅広く楽しめること間違いなし!

 

キットは彩色済みで、一部組み立てが必要(接着剤は不要)。解説書にはペーパークラフトが印刷してあります。

必要な工具はニッパー、ハサミ(カッター)、ノリです

 

以下、各家電の解説です。

 

1/12 洗濯機 VK-3

昭和31年(1956年)発売

 

遥か昔から、主婦にとって最大の労苦だったであろう洗濯。昭和30年代にやっと電気洗濯機が普及し、洗濯板タライの需要が徐々に減っていきました。この「VK-3」は、水を流しながらすすぎができたり、上蓋が洗濯物受けになったりと、工夫が施された機種でした。

 

今の時代には見ることのない脱水ローラーや洗濯物受けが新鮮ですね

 

ペーパークラフトは、洗濯かごと洗剤が付属。昭和30年代のお母さんになったつもりで工作しましょう!

 

 

1/12 白黒テレビ14EH

昭和33年(1958年)発売

 

テレビというと、この初期のデザインを真っ先にイメージする人も多いはず!? 「14EH」は、テレビ内部側面に取り付けたスピーカーの音を、キャビネットの中で反射させて前面から出すという独特な仕組みを採用した機種です。

 

電源オフの状態はもちろん、付属のペーパークラフトを挟みこめば砂嵐とテレビ放送の休止時間帯に流れるテストパターンを再現可能。フリーパターンも付属するので、自分で自由なシーンを描いて遊べます

 

気になる裏側も、しっかり再現されています。アンテナがかわいい!

 

 

1/12 扇風機 夕顔LP(黒、青2種)

昭和35年(1960年)

 

当時の東芝製扇風機には、花の愛称が付けられていました。この「夕顔」は、常夜灯が付いている高級扇として売り出された機種です。

 

基本的なスタイルは当時から変わりません。扇風機には、クーラーとは違った心地よさがありますよね(特に風呂上がり

 

付属するペーパークラフトは、スイカ瓶ビール。風鈴の音を聞きながら、縁側で一杯やりたいですね

 

1/12  ファミリーステレオ TAS-310

昭和36年(1961年)発売

 

スーダラ節」が大ヒットした昭和36年に発売されたのが、この「TAS-310」。薄型で、レコードプレーヤー部分もコンパクトに収納可能な「新時代のステレオ電蓄」でした。

 

オシャレなインテリアとしても機能する秀逸なデザイン

 

付属ペーパークラフトは、レコードとジャケット。フリージャケットを使えば、オリジナルのジャケットを製作可能です

 

1/12 冷蔵庫 GR-100TS

昭和37年(1962年)発売

 

電気冷蔵庫が一気に普及した昭和30年代。この「GR-100TS」には、冷蔵、製氷機能意外にも、自動霜取り装置やヒーター付きのバターケースなど、斬新なアイデアが多数盛り込まれていました。

 

冷蔵庫のスタイルは今も昔も変わりませんね

 

付属のペーパークラフトは、バターと牛乳瓶。棚や扉も自由に動かせるのが楽しいです!

 

1/8  HTS-62  スナック3(赤、青2種)

昭和39年(1964年)発売

 

高度成長期には食文化が多様化し、調理器具もさまざまなものが開発されていきました。そんな中、「おでかけ前のクイック朝食」をコンセプトに、トースト、ホットミルク目玉焼きが3つ同時に調理可能な複合コンロとして売り出されたのがこの「HTS-62」.。調理スペースの狭い一般家庭でも、オシャレな洋食を気軽に楽しめるよう工夫されています。

 

スイッチが動いたり、底面にあるパン粉落とし用の蓋が空いたりと、小さいながらもさまざまなギミックがあって面白いです! プリントされた目玉焼きもリアル

 

実際のパッケージを再現することができます。何だかとてもかわいいですね

 

 

スクラップにしてみる!

  

おろしたての家電もきれいで魅力的ですが、スクラップになってしまった家電も魅力的ですよね。今回は、「GR-100TS」をウェザリングして、何十年にもわたって不法投棄された状態にしてみました!

 

ブラウンやオレンジ系のサビっぽい色をスポンジにつけてポンポン、と汚していきます

 

エナメル塗料で内側を軽くスミ入れし、外側にも雨垂れを再現して完成! 不法投棄を注意する張り紙も自作してみました。田舎の国道沿いの空地や山奥にある廃屋の中に、こんな感じで放置されてそうですよね?

 

今まで、ありそうでなかったレトロニクスシリーズ。第2弾に大いに期待ですね。それでは、またお会いしましょう!

 

<Kariyasu☆(カリヤス)>

オタク、ホビー系ライター。模型、アニメ、声優、アイドル、音楽など様々なジャンルを探究中で、プラモデルや食玩の作例を担当。家電量販店って、目的もなくブラブラしてても楽しいですよね。


Twitterアカウント:https://twitter.com/kariyasu_mokei  

 

【商品情報】

■レトロニクス

・発売中

・価格:650円(税別)

・全8種類

・商品内容:家電フィギュア1個+説明書1枚+リンゴガム1粒

・コンビニ、スーパー(菓子売場)、家電量販店(玩具売場)、ホビーショップ、模型店、専門店などでお買い求め下さい。

 


>> 高度成長期の日本を支えた家電製品が、ちっちゃくなって蘇る!「エフトイズ レトロニクス」で遊んでみた!【イチオシ!食玩道 第17回】 の元記事はこちら
高度成長期の日本を支えた家電製品が、ちっちゃくなって蘇る!「エフトイズ レトロニクス」で遊んでみた!【イチオシ!食玩道 第17回】