
―[家電屋さんのトリセツ]―
皆さん、こんにちは。関東の某家電量販店に、十数年間務めている店員のスズキです。黒物から白物まで、ジャンルを問わずさまざまな商品の販売に携わり、店長も務めたことがある私が日々の生活に役立つ家電の情報をお届けしていきます。
◆調理家電は軒並み好調が継続
前回は「ダイソンのスティック型掃除機の選び方」を紹介しました。前々回の「ダイソン以外のスティック型掃除機」の記事と併せて、皆さまが新商品を購入するときの参考になればうれしいです。
今回は「オーブンレンジ」をテーマに、私が「買いたい&絶対買わない機種」をそれぞれお伝えしていきたいと思います。
以前、調理家電が好調であることをお伝えしましたが、オーブンレンジの人気も高まっています。さらにおうち時間で本格的な調理に挑戦する人が増えているのか、ワンランク上のオーブンレンジがよく売れています。
正直、低価格帯のオーブンレンジはわずかな差しかないので、今回は需要の高いワンランク上のオーブンレンジの中から、オススメの商品を選びました。
◆高価ながら使い勝手抜群の人気機種
1位に選んだのは日立のヘルシーシェフ「MRO-W10X」です。
実勢価格は6万円前後とオーブンレンジの中でも高価ですが、基本のレンジ性能は抜群。日立独自の重さと温度を測る「Wスキャン調理」によって、すべてレンジにお任せできます。
また、献立決めや本体の操作がスマホで行える、「ヘルシーシェフアプリ」に対応しているのもオススメポイント。
デザイン性や機能性も優れていて、背面や側面を壁にピッタリと納められるのでキッチンのスペースを有効活用できます。
独自の「外して丸洗いテーブルプレート」を採用していて、庫内を清潔に保ちやすいのもうれしいですね。
◆ヘルシーな仕上がりに定評
続いて2位は、実勢価格は5万6000円前後のシャープのヘルシオ「AX-AJ1」になります。
ヘルシオはシャープ独自の加熱水蒸気調理で、余分な油や塩分を落としてヘルシーに仕上げてくれます。おいしい料理を作りたい人はもちろん、健康に気を使いたいという方にピッタリです。
冷蔵庫の食材を組み合わせて自由に置くだけで簡単にグリル調理ができる「おくだけグリル」や、分量や食材、調味料などをアレンジしても、仕上がりを見分けて自動調理してくれる「らくチン1品」など、便利な機能も搭載されています。コンパクトな22Lタイプなので、設置しやすいのも利点です。
◆料理初心者にもやさしい機能が搭載
どちらも性能は申し分ないのですが、値が張るのはネックです。そこで、3位にはコスパのいい東芝の石窯ドーム「ER-VD70」をセレクトしました。
実勢価格は3万2000円前後ながら、オーブンレンジとしての機能は折り紙付き。赤外線センサーを搭載していて、素材に合わせて最適の温度で調理してくれますし、油を使わないノンフライ調理もバッチリです。
添えレシピの数が119(自動メニューは94)と多く、さらに「おつまみ1分メニュー」で、毎日の夕食のメニューを簡単に調理できます。
オーブンレンジの購入を機に、料理を始めたいと考えている方にもピッタリです。
◆デメリットが多い「スチームカップ式」
逆にあまりオススメできないのが、シャープのPLAINLY「RE-WF261」になります。
実勢価格は4万円前後と、今回紹介した商品の中では比較的購入しやすいですし、設置サイズがコンパクトなのも魅力です。
ただ、スチーム機能を謳っているものの、スチームカップ式を採用していて、毎回カップに水を用意しなければいけません。
さらにカップがあることで庫内のスペースが圧迫されて有効活用できなくなる問題もあり、タンク式と比べると、デメリットが多いと思います。
◆店頭でサイズ感を確認するのも重要
オーブンレンジを選ぶときは、性能や価格はもちろんですが、サイズやキッチンに設置しやすいかどうかを確認しておくのが重要です。
実物を見ることで得られる発見もあるので、オーブンレンジを新調する際は、ぜひお近くの家電量販電に足を運んでいただけるとうれしいです。
◆〈家電販売員が本当に買っているオーブンレンジBEST3〉
▼1位 日立 ヘルシーシェフ「MRO-W10X」 実勢価格:約6万円
「Wスキャン調理」や「ヘルシーシェフアプリ」の機能が便利。日立独自の「外して丸洗いテーブルプレート」を採用していて、お手入れがしやすいのも強みです
▼2位 シャープ ヘルシオ「AX-AJ1」 実勢価格:約5万6000円
ャープ独自の加熱水蒸気調理の機能を搭載。余分な油や塩分を落としてヘルシーに仕上げてくれるので、健康志向のより強い方に。コンパクトな22Lタイプなのもいいですね
▼3位 東芝 石窯ドーム「ER-VD70」 実勢価格:約3万2000円
ほかのオススメ商品と比べて財布に優しい。搭載された赤外線センサーで素材に合わせて最適の温度で調理してくれますし、油を使わないノンフライ調理も行えます
◆〈家電販売員は選ばないオーブンレンジのWORST〉
▼1位 シャープ PLAINLY「RE-WF261」 実勢価格:約4万円
比較的購入しやすい価格ですし、設置サイズがコンパクトなのも魅力ですが、スチームカップ式は少々手間に。カップで庫内スペースが圧迫されているのも残念です
【家電量販店のスズキ】
関東近郊の家電量販店で10年以上働く現役販売員。黒物から白物までジャンルを問わずさまざまな売り場を担当。実績が認められて大型店の店長を務めた経験もあるが、接客のほうが性に合うため、本部に直訴し現場復帰を果たす
―[家電屋さんのトリセツ]―

コメント