いや、友達って、どこで、どうやって作るの?

ほんとそう思うんです。特に社会人になると仕事をする時間が増え、出会いも減りますよね。そうなると、なかなか新しく友達もできないわけです。

そこで、今回のテーマは「友達の作り方」です。

友達が少なくて、ちょっとした寂しさを感じているなら、ぜひ最後まで読んでみてくださいませ。友達作りのヒントが見つかるはずですよ。

■社会人に友達ができにくい理由

そもそも、なぜ社会人は友達ができにくいのでしょうか。まず原因を探ってみましょう。ピンとくるものがあるかもしれません。

◇(1)仕事に時間を使う

まず、仕事に時間を使うことが挙げられます。

朝から晩まで働いて、気付けば夜で、家に帰るだけの毎日という感じでは、新しく友達を作る時間を確保するのは難しいでしょう。

◇(2)休日が人と合わない

休日の問題もあります。

シフト制などで土日休みではない場合、人と遊びに行って仲を深めるのも苦労しますよね。休みの合う人が少ないから。

周囲と休日が異なる人の宿命かもしれません。

◇(3)家と職場の往復になる

行動範囲が狭くなるのです。

家と職場の往復になってしまうから。職場以外の出会いを探そうにも、ちょっと時間もないし、というわけです。

◇(4)疲れている

根本的には、これがあるかもしれません。

仕事で疲れていると気力も湧かないし、回復に時間がかかりがちで、友達を作るのもままならないのです。

社会人は疲れているのです。

◇(5)好みがうるさくなる

これもあるかもしれません。

私たちは年を経るごとに、少々、付き合う人も選り好みするようになっていきます。だからこそ、友達を作るのが難しいのかもしれません。生きてきた中で、価値観や、好みが固まってしまうのですね。

■社会人になってから友達を作るメリット

では、次に、社会人になってから友達を作るメリットを解説します。改めて考えることで、友達作りのモチベーションも上がるのではないでしょうか。

◇(1)刺激が得られる

毎日がより楽しいものになります。

新しくできた友達と、笑ったり、泣いたり、遊んだり、話し合ったりしていると、新たにいろんな刺激が生まれるでしょう。その刺激こそ「生きている」という感覚なのかもしれません。

◇(2)価値観が合う人を見つけやすい

すごく大事なことだと思います。

学生時代の友達関係は、いわば学校などの「距離が近いというだけで用意された人間関係」から始まることも多かったですよね。だからこそ気が合わないケースや、トラブルもあったかと思います。

しかし社会人になってからは自由に選べるのです。距離や(今はオンラインもあります!)親などにコントロールされることもありません。

サークルに入ったりして、趣味や興味が似ている人を探し放題なのですね。

◇(3)寂しくなくなる

これが第一かもしれません。

私たちは人間です。生き物なのです。やっぱり集団(群れ)の中にいるからこその安心感はあるはずです。友達がいないと、その安心感が得られず、心身共に不安定になってしまう可能性があります。心の平穏のためにも友達は必要だといえるでしょう。

人生、何だかんだ寂しくないのが一番なのですよ。

■社会人の友達作りの方法

それでは本題にいきましょう。

ここでは友達を作る方法を解説します。ぜひピンときたものを取り入れてくださいませ。

◇(1)周りに相談する

まずはヘルプを出しましょう。

周りに救いを求めるのです。とにかく「友達を作りたい!」「友達を作るにはどうしたらいいか教えて!」と言葉にしましょう。しっかり伝えるのがポイントです。

あれこれ提案してくれたり、どこかに誘ってくれるかもしれません。その時は、否定せず乗っかるのがポイントです。

◇(2)友達の友達とつながる

友人の友人をゲットしていく作戦。

とにかく「友人の集まりがある」「友達もいるけど来る?」といった誘いには全力で乗っかりましょう。こちらから「友達集めて飲もうよ」と提案してもいいでしょう。

知らない人がいる会を、恐れずに。

◇(3)オンラインのつながりを大事にする

めちゃくちゃアリだと思います。

もはやSNSから友達ができるなんて普通のこと。友達を作る場所やきっかけとしては有効だと思います。趣味や、興味のあることでつながれるのもうれしいですよね。

とはいえ、甘い言葉ばかりをささやくような怪しいアカウントには近寄っちゃダメですよ。あなたを利用しようと(お金や真心を吸い上げようと)たくらんでいる可能性もゼロではありませんから。

◇(4)コミュニティに入る

とにかく会社以外の場所に出かけること。

別のコミュニティに飛び込んでしまいましょう。習い事や、社会人サークルなどでOKです。そこには新しい出会いがたくさんあります。

大事なのは、一歩、踏み出す勇気ですよ。

◇(5)新しい場所に行ってみる

「新しい場所に行くこと」を目標にするのもいいでしょう。新しい場所には、必ず、まだ出会えていない人がいますから。

友達は狙って作ることができません。けれど行く場所ならば、探し方もあるし、見つけられますよね。

行きたかったカフェやイベント、旅行でも構いません。とにかく家と会社の外に出ること。そして、その場での出会いを受け入れましょう。

◇(6)今いる友達に感謝する

すでに近くにいる友達にも感謝しましょう。

言い換えると、ありがたみを知るということです。新しい出会いもいいですが、すでに側にいてくれている友達もかけがえのない存在ですから。

そこに気付けると(人間関係を大切にできるということだから)新しい友達もできるというものかもしれません。周囲を大切にしている人は、それが雰囲気として表れるものです。そういう人には自然と人が集まりがちなので、友達も作りやすいでしょう。

■友達を作る時の話し方のコツ

ここでは友達を作る時、相手との話し方のコツをご紹介します。「友達作りの方法」を試す際に、ぜひ取り入れてくださいませ。

◇(1)共通点を見つける

めちゃくちゃ大事です。

私たちは「あ、分かる! 共感する!」という点を見つけた時に、その人物と仲良くなれた気がするのです。

だからこそ相手との共通点を探すようにしましょう。出身地でも、好きな飲み物でも、最近見た映画でも構いません。

◇(2)質問して話を聞く

相手を知るとは「質問する」ことです。

質問をしないと、相手のことも分かからないままですから。

ここで大事なのは、相手から話を進めてくれるのを待たないこと。こちらから質問をして、どんどん話を前に進めましょう。受け身は卒業ですよ。

また、今まで知らなかった人を前にして緊張すると、つい自分の話ばかりになってしまうかもしれません。

それはグッとこらえましょう。どんな場所でも、相手に質問をして、ちゃんと話を聞くことで、好印象を与えられる可能性が高まります。

相手のことを3つ聞いて、自分は1つ話すくらいが目安です。

◇(3)相手に興味を持つ

質問して話を聞くには「相手に興味を持つ」ことも大切です。その癖を付けるのです。癖ですから練習次第で、どんどん身に付くものです。

日々仕事に追われていると、つい、この大事なことを忘れてしまいがちになります。自分のことで精一杯になりやすいですから。だからこそ、改めて意識しましょう。

◇(4)自分から声をかける

シンプルにこういうことかもしれません。

友達はあちらからやってきてはくれません。こちらから迎えに行かなくてはならないのです。そのためには「声をかける」こと。これに尽きます。

とにかく他人に声をかける癖を付けましょう。不審者になれと言っているのではありません。関わらないことには、関係は生まれないという話なのです。

ちょっと仲良くなれそうだな、気になるな、という人がいたら。勇気を出して声をかけてみましょう。

◇(5)連絡先を交換する

最後に、こちらは話し方ではないのですが、すごく現実的なアドバイスをします。

息の合った人とは連絡先を交換する癖を付けましょう。ふわっと解散した後、惜しくなっても遅いのです。とにかく、また会えるようにしておきましょう。

最後に「また会いましょう」と連絡先を聞けたらすてきですよね。

■友達を作って楽しい日々を!

友達はいいものです。

この厳しい世の中を、一緒に、笑ったり、泣いたりできる関係はすてきですよね。家族でも恋人でもない温度感というものがあるのです。

どうか友達を作るために勇気を出せる人であってください。冒頭にも書きましたが、やっぱり寂しくないのが一番ですからね。

貴女の元に幸せが舞い降りることを祈っております。

(浅田悠介)

※画像はイメージです

関連する診断も併せてチェック!

あなたはゆるい性格? おっとり度診断

積極的になれない? 「草食系女子度」診断

人の役に立つのが好き? 母性本能診断

寂しい日々を変えたい。友達を作る方法6つ