
ジューシーな甘みが人気なので、ミカンのように家に常備している人は多いかもしれません。
しかし、ミカンと比べると皮が分厚く固いため、手でそのまま剥きにくいという声もあります。
そこで、全国農業協同組合連合会(以下、JA全農)はTwitterでデコポンの簡単な剥き方を紹介しました。
デコポン。見た目はごついですが、手で突起部を取ったら後はみかんと同じ要領でむけます。中の薄皮は付いたままでもOK。ジューシー甘うまで大満足。しかし柑橘をむくときって果汁が服に飛ぶのを避けたくて、でもエプロン付けるのは面倒で、超へっぴり腰でやりません?え、そんな妙な態勢は私だけです? pic.twitter.com/YK9sx7nSgE
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) March 2, 2021
『デコポン』は、その名の通り、ポンッと出っ張った部分があります。
JA全農によると、まずその突起物を手で取ると、あとはミカンと同じように簡単に剥けるのだとか。
投稿を見た人からは「そこからちぎればよかったのか!いつも逆から剥いて苦戦してました」「剥き方を知らなかった。参考になります」「やってみたら簡単だった」といった声が上がりました。
デコポンを家で食べる際は、お尻からでなく『おデコ』の部分から剥くことを試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]
- 出典
- @zennoh_food

コメント