
やらなきゃいけないことは分かっているけれど、どうにもやる気が出ない......。
そういう日、ないだろうか。
そんな状況を、簡単に、かつ的確に伝えられる画像がツイッターで話題となっている。
これは2021年3月8日、倉戸みと(@mitragyna)さんが
とコメントを添えて、投稿した画像。
倉戸さんは「しゃちくのえほん」や「『ほうれんそう』Tシャツ」、骨格標本マスクなど、様々なアイテムを製作するクリエイター。今回の投稿もそんな作品の一つだ。
社員の「今日の予定」が分かるように社内に貼られている、行動予定表風の画像には、
「やる気」さんは「離席中」
「根性」さんは「長期休暇」
と書かれている。一方で「空腹」さんや「眠気」さんといった仕事や作業の支障になるメンバーは在席しているようだ。
大変困ったこの状況だが、覚えがあるという人も多いのではないだろうか。筆者の根性さんも、ずいぶん長いこと連絡がつかない...。
ツイッターでは
と共感するユーザーたちからの反応が寄せられている。
「やる気がでないときの心象風景」を表現Jタウンネット編集部は9日、投稿者の倉戸みとさんを取材し、話を聞いた。
この作品が誕生した経緯を
「やる気がでないとき、脳内に浮かんだ心象風景を具現化してみました」
と説明する倉戸さん。これは、実際にホワイトボードを撮影した写真というわけではなく、レタッチソフトを使って作成した画像だそう。
「やる気あるのか?!」と聞かれたときに見せる画像を作りました。自己責任でお使い下さい。 pic.twitter.com/YwuMy2TypT
— 倉戸みと (@mitragyna) March 8, 2021
この作品のお気に入りのポイントについては
としていた。
確かに、社員名マグネットがちょっと斜めに貼られているところとか、絶妙なリアリティがある......。
また、今回この投稿が注目を集めたことに対しては
とコメントした。
季節の変わり目でやる気が離席しがち......。そんな方は、この画像を使ってみてはいかがだろうか。ただしあくまで自己責任ということで、お願いしたい。

コメント