カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください

楽譜が刻印された16世紀のナイフ


 家庭用ナイフといえば、通常肉を切ったり野菜を刻んだりする目的で使用されるが、16世紀のルネサンス時代のイタリアでは、ナイフは単なる主食の台所用品ではなかったようだ。

 現在、イギリスロンドンにあるヴィクトリア&アルバート博物館や、ケンブリッジフィッツウィリアム美術館などには、『表記ナイフ(notation knife)』と呼ばれる刃の部分の両面に異なる楽譜が刻まれた珍しいナイフが所蔵されてあり、それらは当時の宴会の席で使用されていたという。

【楽譜が刻まれた16世紀の表記ナイフ】


A Notation Knife

 敵と戦うためのナイフの他、狩猟用のナイフも数多く存在した中世の時代。しかし、食事のために使われたナイフの中には、その刃に楽譜が刻まれた『表記ナイフ(notation knife)』という珍しいナイフもあった。


 刃の部分に楽譜が刻まれてたそのナイフの刃の片方には、食前の祈り用の歌が、反対側の刃には食後の感謝の祈りを捧げる歌が刻まれてあるという。

 ナイフのセットが全部揃った時、まるで教会の讃美歌のような美しい音色を奏でる。

楽譜に込められた意味は「食事に感謝を」

 表記ナイフを所蔵するイギリスのヴィクトリア&アルバート博物館の職員クリステン・カルバーさんは、次のように述べている。

これらのナイフは16世紀初頭のもので、主に子羊や牛肉を切るために宴会時に使用されていたようですが、通常宴会などの大きな食事会の時には、テーブルに着いた人たちは自分で肉を切らず使用人が切るため、このナイフは使用人が使っていた可能性もあります。

ナイフの両側にはそれぞれ異なる楽譜が刻まれてありますが、その碑文は「テーブルの祝福」と「神への感謝の恵みの言葉」です。


 つまりは、食事への感謝の気持ちを表すために作られたのではないかという推測があるが、未だにナイフの真の目的は謎のままだという。

 ただ、今も昔も、典型的なカトリックの家庭では、食卓を囲んで恵みに感謝し祈りを捧げる毎日を過ごしている。16世紀のルネッサンス期のイタリアの家族にとっても、日常的なものとしてそれが行われていたことは、これらの表記ナイフに刻まれた楽譜から証明できるといえるだろう。

written by Scarlet / edited by parumo

 
画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

歴史・文化の記事をもっと見る

ショベルカーが建物を破壊する恐竜みたいに見えてくる! - カラパイア

人類最古、7万8000年前の墓がケニアで発見される。中には3歳の子供の遺骨 - カラパイア

銃を撃ちながら舞う、サウジアラビアの伝統舞踊「ウォーダンス」 - カラパイア

ヨーロッパ人がアメリカで受けた15のカルチャーショック - カラパイア

楽譜が刻印された珍しい中世のナイフ。食前食後の祈りの歌が刻まれていた