カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください

体内時計をコントロールするインプラント技術を米軍が開発中

photo by Pixabay

 米軍は現在も世界各国に展開する最強の軍隊と言われているが、それを構成しているのは生身の兵士たちだ。いかに鍛えられていようと、人間であるからには健康上の不具合が生じる。時差ボケもその1つだ。

 今、国防高等研究計画局DARPA)は、科学の力で兵士たちの時差ボケを解消しようとしている。体内に埋め込まれたインプラントで、体内時計をコントロールしてしまうのだ。

【体内時計をコントロールするインプラントの開発】

 このほど、DARPAがノースウェスタン大学と提携し、4年半のデバイス開発プロジェクトに3300万ドル(約37億円)を出資するというニュースが発表された。

 そのデバイスの名を「NTRAIN(Normalizing Timing of Rhythms Across Internal Networks of Circadian Clocks)」という。

 首尾よく完成すれば、世界中に派遣される兵士だけでなく、日勤と夜勤のために生活リズムが大きく変化する仕事に就いている人たちにとっても強力な味方になると期待されている。

 現段階では、腕に装着する「外部ハブ」と体に移植する「インプラント」の2部構成の設計が想定されている。

no title

credit:Northwestern University

睡眠ペプチドを生産する細胞をインプラントに組み込む

 人間の眠りは、体内時計にしたがって睡眠ペプチドが放出されることで制御されている。そこで合成生物学と生体電子工学の技術を応用することで、インプラント内にそれと同じペプチドを生産できる細胞を組み込むのだ。

 外部ハブには好みの睡眠時間が入力され、その時間になると腕の中に移植されたインプラントへ合図を送る。

 するとインプラント内部の細胞を光で刺激してペプチドの生産をうながし、血流の中に直接放出させる。これによって眠気がもたらされるという仕組みだ。

ruck-1146054_640

photo by Pixabay

 ノースウェスタン大学のジョナサン・リブネイ氏によれば、「チップに搭載されたインプラント可能な薬局のようなもの」であるという。

 兵士が薬を持ち運ぶ必要もないし、注射をする必要もない。使用する期間にもよるが、デバイスにいちいち補充する必要もない。患者のために薬を調合してくれる薬局のように、インプラントが必要なペプチドを調合してくれるのだ。

 別の物質を体内に放出できるようにすれば、眠りの管理だけでなく、痛みや病気の治療にも応用できるかもしれないとのことだ。

References:Implantable ‘living pharmacy’ could control body’s sleep/wake cycles - Northwestern Now/ written by hiroching / edited by parumo

 
画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

サイエンス&テクノロジーの記事をもっと見る

21世紀に登場した面白奇妙な20の発明 - カラパイア

脳の神経細胞を光で刺激し同期させたところ、マウス同士に友情が芽生える - カラパイア

人間にも特殊能力が使えるかも!コウモリやイルカの超音波能力を利用できるオーディオデバイスを開発 - カラパイア

【ライフハック】1日のうちで一番クリエイティブになれる時間帯はいつか? - カラパイア

人類の記事をもっと見る

車の運転で引き起こされるストレス反応を発見。自覚がなくても半数近くに「過覚醒」が生じることが判明 - カラパイア

フィンランドの「掃除の女王」、無料で高齢者のお宅を綺麗にお掃除 - カラパイア

警察でパトカーを盗んで逃走した犯人、高速道路でパトカー同士の激しいカーチェイス、更に別のパトカーを盗んで逃走 - カラパイア

ADHD(注意欠如・多動症)を正しく診断するために脳の撮像技術を利用する方法が模索されている - カラパイア

体内時計をコントロールするインプラントを開発中。米軍兵士の時差ボケ解消に(DARPA)