カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください

1500年前の邪眼避けのお守りが再発見される

 「邪眼」とは、悪意を持って相手を睨みつけることで対象者に呪いを掛ける魔力のことだ。イーヴィルアイとも呼ばれ、昔から世界各地でこの魔力を持つ者がいると信じられてきた。その視線は様々な呪いをもたらし、死に至ることさえあるという。

 それを防ぐには護符、あるいはお守りが有効とされていたが、およそ1500年前のものとされる邪眼避けのお守りがイスラエルで40年前に再発見されていたことが最近になって明らかとなった。

【神の名と魔術のシンボルが刻まれた邪眼避けのお守り】

 神の名と魔術のシンボルが刻まれた青銅のお守りが、40年前にイスラエル北部で発掘された。それが、最近になって関係当局に引き渡された。

 イスラエル考古学庁(IAA)によると、かつてはネックレスとして身に着けていたと思われるこのお守りは、およそ1500年前のビザンティン時代のものと考えられるという。

 当時この地域は、東ローマ帝国が統治していて、都市の名前であるビザンティウムにちなんで、ビザンティン帝国と呼ばれていた。その後、ビザンティウムはコンスタンティノープルに改名され、現在はイスタンブールとなっている。

3_e0

image by:Dafna Gazit / Israel Antiquities Authority

ユダヤの神の名が刻まれた青銅でできたペンダント

 このお守りにはギリシャ語が刻まれているが、ユダヤの神の名である I A W Θを表わしていて、これは、英語のアルファベットでYahaweh(ヤハウェ)を示す。

 長さ8センチ、幅4センチのこの青銅のお守りは、ガリラヤ海の西、アルベルにある古代ユダヤ教シナゴーグの跡地近くで発見された。

 発見場所や刻まれている文字から、このお守りの宗教的起源はともかく、ユダヤ人が身に着けていた可能性が高いことを示している、と言うのは、IAAの考古学者エイタン・クライン

このようなお守りを身に着けていたのは、一般的にはキリスト教徒やグノーシス派だとされていますが、5世紀から6世紀にかけて、シナゴーグのあるユダヤ人居住地で見つかっていることから、当時のユダヤ人も、邪眼や悪魔から身を守るために、こうしたお守りを身につけていたのではないかと考えられます(エイタン・クライン

2_e0
image by:Dafna Gazit / Israel Antiquities Authority

中東で信じられていた邪眼の魔力

 この手のお守り・魔除けは、当時、ガリラヤ地域や現在のレバノンでは比較的一般的に見られるもので、イスラエルの伝説的な王ソロモンにちなんで「ソロモンの指輪」の形態として知られることもある。

 片面には、走る馬に乗る騎士のような人物が描かれている。その頭には光輪がさしていて、仰向けに横たわる女に槍を突き刺している。騎士の頭の上には、"邪悪を征する唯一の神"と書かれていて、馬の脚の下には、ギリシャ文字でI A W Θと、その神の名が刻まれている。

 反対の面には、矢とフォーク状のものに貫かれた目が描かれている。その目は、下にいる2頭のライオン、1匹のヘビ、1匹のサソリ、1羽の鳥に脅かされているように見える。その上には、"唯一神"を意味するギリシャ文字の省語が刻まれている。


ソロモンの指輪:The Seal of Solomon, Ancient Artifacts and Dark Magic

 このお守りは、少なくとも紀元前6世紀くらいまでさかのぼる古代世界で信じられていた、悪魔や邪眼といわれる呪術的な呪いから身を守るために、この地域で作られたと思われる。

 呪術師は、悪意ある視線でターゲットに呪いをかけることができると言われていて、犠牲者は怪我や不幸にみまわれるという。

「このお守りの場合は、描かれている騎士が邪眼を打ち負かしているところで、横たわる女は、女子供を脅かす邪眼を連想させるギリシャ神話のゲローまたはギロウだとされます」クラインは言う。

「裏側に描かれている目は、さまざまな手段で攻撃され、打ち負かされている邪眼だと思われます。ですから、このお守りは邪眼に対抗するため、女性や子供を守るために使われたものでしょう」

古代ユダヤ人居住地跡で発見

 このお守りは、およそ40年前にアルベルの古代ユダヤ人居住地跡で、1920年代イスラエルの開拓者が設立した共同農場「モシャヴ」のメンバーによって発見された。

 今は亡くなっている発見者の家族が、最近になってこのお守りをIAAに引き渡した。クラインは、同じような考古学的宝があれば提供して欲しいと呼びかけている。

 お守りは、ユダヤ歴史におけるタルムード時代末期に作られたものと考えられている。この時代は、伝統的なユダヤの神学や法律が、タルムードとして知られる書物にまとめられた時代だ。

 クラインによると、アルベルのシナゴーグユダヤ教の会堂)は、タルムード時代の歴史資料にたびたび出てきていて、リネン産業が興り、多くのユダヤ人賢者がやってきて、教えを説いたりしていたという。

Top image:Dafna Gazit / Israel Antiquities Authority / References:Against the Evil Eye — The Friends of the Israel Antiquities Authority/ written by konohazuku / edited by parumo

 
画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

歴史・文化の記事をもっと見る

地球最古の水は20億年前のもの。カナダの地下深くで発見される - カラパイア

爆発炎上したドイツの飛行船「ヒンデンブルク号の悲劇」の謎に迫る新たな映像が公開される - カラパイア

昔は普通に存在していた危険な10の遊具 - カラパイア

古代アテネで使用されていた「呪いの壺」が発掘される。その犠牲者は30名以上も!?(ギリシャ) - カラパイア

「邪眼」を避ける1500年前のお守りが再発見される(イスラエル)