
ゲームスタジオのApphic Gamesは、同社が開発を手がける協力型サバイバルホラーゲーム『Deadly Broadcast』をPC(Steam)向けに発売すると発表した。あわせてストアページが公開されている。
配信しながら廃館を探索して再生数を稼ぐ協力型ホラーゲーム『Deadly Broadcast』発表https://t.co/OtbTPmVUyz
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) June 15, 2021
最大4人まで協力プレイに対応。視聴者の欲求を満たすため、廃墟に眠る脅威に迫り再生数を稼ごう。視聴者コメントに応えると投げ銭ボーナスを獲得可能 pic.twitter.com/WpsF6Kvcy5
Apphic Gamesは2020年に創立したトルコのイスタンブールに拠点を置くインディーゲームスタジオ。メンバーは約10名と少数ながらiOSやAndroid用のゲームアプリを30本以上制作してきた実績を持つ。


『Deadly Broadcast』は荒廃した館を訪れた若者たちが、遭遇する脅威から逃れつつ、視聴者の欲求を満たすべく実況配信を行うサバイバルホラー。ストアページに公開された映像からは、施設の各所に禍々しく刻まれた五芒星やその跡を前にひしめく異形の集団が伺え、不穏な雰囲気を醸し出している。
本作は最大4人までの協力プレイに対応しており、ソロで遊ぶことも可能。再生数を稼ぐためあえて脅威に接近したり、画面上に表示されるチャットの要求に応えると投げ銭ボーナスを獲得できるなど、ホラー要素と配信というテーマがゲームプレイに落とし込まれている。コメントの中には生存のヒントも表れるため、画面の隅々まで目が離せない一作となりそうだ。
発売開始は2022年2月23日(水)を予定しており、販売価格は未定となっている。
『Deadly Broadcast』Steamストアページはこちら
コメント