ブレーメンを退団し、ヴィッセル神戸へと完全移籍で加入した日本代表FW大迫勇也(31)だが、ブレーメンは財政面で助けられたようだ。ドイツ『ビルト』が報じた。

神戸ブレーメンは8日、大迫の完全移籍を発表。大迫は8年ぶりにJリーグへと復帰することとなった。

2018年7月に加入したブレーメンでは、公式戦87試合に出場し15ゴール8アシストを記録。しかし、大迫はストライカーのポジションではなく、トップ下やサイドなどでプレーする機会が多く、起用法に不満を口にしていたこともあった。

ブレーメンのスポーツ・ディレクター(SD)wを務めるフランク・バウマン氏は「ユウヤはクラブを去り、母国に帰りたいという希望をもって、我々に相談してきた」と大迫が移籍を希望していたことを明かしていた。

また「神戸に移籍したことで、双方にとって良い解決策を見つけることができた」とも語っていたが、ブレーメンにとっては高給取りの大迫がチームを去ったことは財政面で大きかったようだ。

ブレーメンは2020-21シーズンのブンデスリーガで残留争いを繰り広げ、昇格・降格プレーオフに臨むかと思われたが、最終節で逆転され2部に自動降格となっていた。

『ビルト』によると、大迫はクラブ内での高給取りの1人であり、2部に降格したことで120万ユーロ(約1億5500万円)をもらう予定だったとのこと。移籍金を含めれば、200万ユーロ(約2億6000万円)を節約することができたとのことだ。

戦力である一方で財政面を圧迫していた大迫。バウマンSDが語る通り、互いにWin-Winの結果となったようだ。

8/13(金)ブンデスリーガ開幕!月額888円(税込)で全試合LIVE配信!
>>詳しくはこちら

サムネイル画像