海外フォーラムサイト「Reddit」に投稿されたマインクラフトのユニークな移動方法が注目を集めている。牛(cow)の群れの上をボートで滑るように進む「カウサーフィンだ。

Just came up with a new way of transportation… kind of. from Minecraft

 カウサーフィンを発明したのは、Redditユーザーのoaleksander氏。そのやり方は以下の通り。

 まず、高低差のないフラットなマップにできるだけ多くの牛を用意する。足場となるブロックを群れの近くで作ったら、登った先にボートを設置。ボートに乗り込み、牛の好物である小麦を手に持てば準備完了。ひしめく牛の大海へと漕ぎ出そう。好物欲しさに寄ってくる群れの波の上を驚きのスピードで進むことができるはずだ。

(画像はRedditより)
(画像はRedditより)
(画像はRedditより)

 だが、カウサーフィンも万能ではない。氏が投稿した動画のように短い距離の移動には向く反面、長距離の移動やスピードを出しすぎると牛が尽きて進めなくなるという欠点もある。また、非常に多くの頭数を必要とするため、実際にはカスタムマップでしか使用できない点にも留意したい。

(画像はRedditより)

 しかしながら、これほどの速度で動けるのは本作の世界では極めて珍しいのも事実だ。『マインクラフト』は本来、採掘や探索、建築といったゆっくりと流れる時間を楽しむゲームだが、この新たな移動手段が流行すればプレイスタイルの潮流も大きく変わることだろう。

ライター/dashimaru

「Reddit」カウサーフィンに関するスレッドはこちら