フードデリバリーサービスfoodpandaフードパンダ)」を展開するDelivery Hero Japan株式会社(本社:東京都港区)は、日用品や食品など、おおよそ1,500種類の商品を注文から30分*で届ける即時配達サービスpandamart」を8月10日(火)より、大阪、名古屋、大宮の各エリアで開始します。(*天候、交通事情、注文の混雑事情等のため、遅延する場合もございます)

2021年7月26日神戸市日本国内初となる「pandamart」配達専用ストアを立ち上げました。この度のサービス開始で国内4エリアでのサービス展開となります。現在フードデリバリーサービスを展開している30以上の都市でも順次サービスを展開していく予定です。

pandamartについて
日用品・食品・飲料など、毎日の暮らしに欠かせない必需品を配達専用ストアから近隣のお客様に即時配達するサービスです。foodpandaアプリ上のpandamartから注文するとパンダライダーと呼ばれる配達員がご指定の場所までお届けします。家事や仕事、子育てや習い事、介護でゆっくり買い物をする時間が取れない皆様に代わって、重くてかさばるペットボトルトイレットペーパーから、お気に入りのシャンプーお菓子、いますぐに欲しい食品までご注文からすぐにお届けします。また、foodpandaが卸売ならびに製造メーカーより直接商品を購入し、foodpandaのグローバルq-コマースの知見とAI技術を活用することで、コストを押さえることに成功しました。魅力的な価格でご提供いたします。

注文方法は簡単
Step1. 「pandamart」から入り、希望商品を選択
Step2. 決済方法を選び、お支払いへ。ご注文の商品を指定の場所までお届け。

大阪エリアサービス概要
名古屋エリアサービス概要
大宮エリアサービス概要
「超トク!500円OFF配達料無料」キャンペーン実施中
今回の pandamartエリア拡大を記念して、2021年8月31日まで神戸、大阪、名古屋、大宮の全エリアを対象とした「超トク!500円OFF+配達料無料キャンペーン」を実施中。(*キャンペーンの内容は予告なく変更することがあります)

foodpandaについて
foodpandaは、アジア太平洋地域の代表的なオン・デマンドのフードデリバリーサービスであり、食品・飲料や生活必需品などの幅広い商品を迅速かつ便利に消費者に届けることを目的としています。foodpandaは、卓越したテクノロジーとオペレーションを駆使し、パートナー企業と共に、q-コマースの成長を推進しています。また、pandamartの配達専用ストアでは、数百万のフードデリバリーオプションを超えるオンデマンドオプションを提供しています。現在、シンガポール、香港、タイ、マレーシアパキスタン、台湾、フィリピンバングラデシュラオスカンボジアミャンマー、日本のアジア太平洋地域の12市場、300以上の都市で事業を展開しています。foodpandaフードデリバリー産業のグローバルリーダーであるデリバリーヒーローが展開するブランドです。詳細は https://www.foodpanda.co.jp/ をご覧ください。

デリバリーヒーローについて
デリバリーヒーローは、世界をリードするデリバリーサービスです。2011年フードデリバリーサービススタートし、現在では、四大陸のアジアヨーロッパラテンアメリカ、中東、北アフリカ50カ国以上でサービスを提供しています。また、デリバリーヒーローは次世代のeコマースであるq-コマースの先駆者であり、あらゆる食料品や日用品を1時間以内に、その多くを10分から15分以内にお客様にお届けすることを目指しています。本社はドイツベルリンにあり、27,000人以上の従業員を擁しています。デリバリーヒーロー2017年フランクフルト証券取引所に上場し、2020年にはドイツ株式指数DAX(Deutscher Aktienindex)の銘柄になりました。詳細は https://www.deliveryhero.com/ をご覧ください。

配信元企業:Delivery Hero Japan株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ