
杉咲花が、8月10日に東京・江戸総鎮守 神田明神で行われた映画「妖怪大戦争 ガーディアンズ」(8月13日[金]公開)の“大魔神復活イベント”に出席。寺田心、猪股怜生、三池崇史監督と共に、作品の注目ポイントなどを語った。
【写真を見る】涼やかな雰囲気の浴衣姿で登場した杉咲花の全身SHOT
同作は1968年からの三部作、2005年には平成版が興行収入20億円の大ヒットを記録した映画「妖怪大戦争」がスケールアップし、「妖怪大戦争 ガーディアンズ」としてスクリーンに復活。有名妖怪をはじめ、映画オリジナルの妖怪、さらに今回は世界中のモンスターも加わり、妖怪ワールドが拡大していく。
作品の注目ポイントを聞かれ、杉咲は「本当に次から次へと日本だけでなく世界の妖怪が登場しているシーンもあって、見ていてとってもビックリします。アトラクション感覚で楽しめたり、細かいところをこだわっている衣装だったり、特殊メークは見ていてワクワクすると思います」と明かす。
夏と言えば妖怪ということで、妖怪にまつわる思い出を聞かれると、杉咲は「私は小学生ぐらいのときに、駄菓子屋さんとかに糊みたいな手に付けてこすったりすると煙が出てくるおもちゃみたいなのが売っていて、それを買って(お化けみたいな感じで)友達をビックリさせることをやっていました。肝試しみたいな感覚になれるんです。本当の煙みたいに見えて面白いんですよ」と回顧。
また、好きな妖怪については「小豆洗い(岡村隆史)が好きです。感情によって小豆の洗い方が全然違くて、そんな姿がすごく胸にキュッときますね」と笑顔を見せた。
そんな中、全長9.8メートル(等身大)の“大魔神バルーン”のお披露目が行われることに。大魔神は虐げられた庶民の願いに応え、彼らを助けるために現れるということから、「この場に現れる大魔神に願い事をするとしたら?」という質問が。
寺田は「やはりこの映画をたくさんの方に見ていただきたいという思いと…欲張っていいですか? 皆さんお体にお気を付けください、と心から願っています」と大人なコメント。
続いて、杉咲は「すごく暑い日々が続いているので、ちょっとでも涼しくなったらいいなと思います」と、猪股は「今コロナでおじいちゃんやおばあちゃんに会えていないので、コロナがなかったときに戻してほしいです」と願いを込めた。
最後に杉咲は「すごく不思議な館に迷い込んでしまったようなワクワク感を味わえつつ、心くん演じるケイと怜生くん演じるダイが、真っすぐがむしゃらに進んで行く姿に、人を信じるっていうことだったり、素直な気持ちを伝えるっていう、とってもピュアな勇気をもらえる作品になっていると思います。楽しんでいただけたられうれしいです。今日はありがとうございました」と締めくくった。

コメント