このたび、横浜ビー・コルセアーズでは、株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区、代表取締役 國光宏尚)が提供するブロックチェーン技術を利用したクラウドファンディング2.0「FiNANCiE(フィナンシェ)」上で、2021年8月11日(水)11:00よりクラブトークン新規発行と販売を開始することをお知らせ致します。
(FiNANCiE URLhttps://financie.jp/users/b_corsairs/cards

B.LEAGUE B1所属チームとしては初の試みとなります。フィナンシェ上で新たなコミュニティを作成し、2026年から新たにはじまる新B1へ、トークン保有者のみなさまと一緒に目指していきたいと思っております。

8月25日(水)19:00よりビーコルトークン説明会を実施予定です。
海賊の新たなコミュニティへぜひみなさまのご参加をお待ちしています!

■FiNANCiEとは
株式会社フィナンシェは、ブロックチェーン*1技術を活用した、NFT事業やクラウドファンディング2.0サービス「FiNANCiE」を展開しており、トークン(FT*2&NFT*3)の発行、企画・運用により新しい価値を生み出すトークンエコノミーの実現を目指しております。現在、100名以上の発行者(個人、クラブプロジェクト)実績があります。

*1. ブロックチェーンとは、自律分散型の新しいネットワークの取引データ技術です。「改ざん困難で、取引の公明な記録を残すことができる」などの特徴からイーサリアムビットコインなどに利用され、昨今ブロックチェーン上のトークン暗号資産以外の様々サービスに利用されはじめています。

*2. FTとは、ビットコイン仮想通貨などトークン同士が代替可能なファンジブルトークンです。1トークンの価値が平等で、交換することが可能です。

*3. NFTとは、唯一無二の「世界に1つだけのデータ」の価値を生み出せる代替不可能トークンです。2018年頃に登場し、ブロックチェーン技術を活用する事でコピーできないデジタルデータを作成することができ、データの所有者は自由に二次流通を行うことがでます。

クラブトークンや企画に関するお問い合わせ
会社名      株式会社フィナンシェ
フィナンシェ|FiNANCiE https://financie.jp/
代表者      國光 宏尚
設立日      2019年1月
所在地      東京都渋谷区26-1セルリアンタワー15F
お問い合わせ先  https://bit.ly/2TLINyc

▼体験特典などに関するお問い合わせ
株式会社横浜ビー・コルセアーズ
お問い合わせ先  contact@b-corsairs.com

クラブトークン 販売ページならびに販売期間について
FiNANCiEは、横浜ビー・コルセアーズが発行するクラブトークンを活用し、デジタル上でファンとのエンゲージメントをより深めるための体験を提供するためのコミュニティ運営を支援していただきます。
横浜ビー・コルセアーズトークンは”ビーコルトークン”としてFiNANCiE上で発行されます。
ビーコルトークンの販売売上は、主に横浜ビー・コルセアーズクラブ強化・運営費用に利用いたします。またビーコルトークンを購入いただいた方々は、運営の一部に携われる投票企画への参加や特典抽選などへ応募いただくことができます。

ビーコルトークン初期発行分販売ページURL
https://financie.jp/users/b_corsairs/cards

ビーコルトークン初期発行分販売期間
2021年8月11日(水)11:00~2021年9月23日(木)22:00 予定
ビーコルトークンとは?
ビーコルトークンクラブへの応援の「しるし」や「証」の役割を果たし、また単に支援の証になるだけでなく、保有することでクラブ発の投票企画への参加や、トークン保有者限定の特典への応募ができるなど、新しい体験ができるデジタル上のアイテムです。

ビーコルトークン購入のメリット
横浜ビー・コルセアーズが発行したクラブトークンビーコルトークン”を購入することで、クラブ運営を支援することができます。クラブトークンは、ポイントのように数量を持つもので、ニーズに応じて価格が上下します。今後、ビーコルトークン保有者が増えると、トークン価値が高まる可能性もあり、ファンブースターにとっても初期から応援している証や継続的に応援するモチベーションに繋がる、新しい応援の形です。またビーコルトークンを購入いただくことで、クラブ発の投票企画への参加権や限定イベント・限定グッズの応募ができるなどのメリットがあります。

ビーコルトークン保有者対象イベント
「FiNANCiE(フィナンシェ)」にて横浜ビー・コルセアーズトークン保有者様が参加できるイベントを実施予定です。B.LEAGUE 2021-22シーズンイベント案はこちら!

ホームゲームFiNANCiEデー開催
B.LEAGUE 2021-22シーズンホームゲームのうち1試合を”FiNANCiEデー”としてトークン保有者様限定のイベントを実施。準備段階からトークン保有者様にご参加いただき、みなさまとご一緒に横浜ビー・コルセアーズホームゲームを作っていきます。

トークン保有者様が出来ること
ホームゲーム事前会議への参加、各演出への投票権
リハーサルから会場へ入場が可能
・選手アップ時のリバウンド参加
ハーフタイムイベントの選定
・特別席へのご招待 など

トークン保有数に応じて参加いただける項目が変わります。
レギュラーシーズンの日程が確定した後に対象試合を確定させていただきます
新型コロナウィルスの影響等で内容が変更となる可能性があります。予めご了承をお願いします。
■海賊評議会へのご招待
横浜ビー・コルセアーズに関わる様々な内容をテーマにみなさまとディスカッションをしたり、みなさまのご意見を直接お届け出来る場を”海賊評議会”としてご提供させていただきます
ビーコルトークン保有者のみが参加できる海賊評議会では、代表取締役の植田哲也氏をはじめ、選手・チームスタッフなども参加予定。
*開催頻度:月1回
*場  所:オンライン配信(ZOOM)または試合会場など

※17世紀に「伝説の海賊」と呼ばれる海賊長のみが参加した”海賊評議会”が行なわれていたと言われています。横浜ビー・コルセアーズでは、海賊長の証を銀貨からビーコルトークンとして現代の”海賊評議会”を開催します。
■その他投票企画を開催予定!
3rdユニフォームデザインの投票企画
・選手入場曲の選定
・B-ROSEパフォーマンスの選定
オリジナルグッズデザインの選定
トークン保有数に応じて投票数が多くなります。
ホームゲームに関する投票は対象の試合を設定させていただきます

■投票以外のトークン保有者限定特典も開催予定!
・限定アイテムTシャツタンクトップ)のプレゼント、限定販売
コレクションカードチーム・選手etc)のプレゼント、限定販売
ビーコルトークン販売メニュー
ビーコルトークン初期発行では、以下の販売メニューを設けております。今回の初期発行時にビーコルトークンをご購入いただいた方限定の特典をご用意しております。

1.10,000pt分のクラブトークン
・投票企画・抽選応募への参加
・特典の体験
・初期サポーター記念カード001
・販売額:¥10,000(pt)

2.100,000pt分のクラブトークン +特別特典
・投票企画・抽選応募への参加
・特典の体験
・初期サポーター記念カード001
ビーコルトークンオリジナルピンバッジ
・販売額:¥100,000(pt)

3.500,000pt分のクラブトークン +特別特典

・投票企画・抽選応募への参加
・特典の体験
・初期サポーター記念カード001
ビーコルトークンオリジナルピンバッジ
・限定プレート
オリジナル名刺(200枚)※名刺(200枚)は氏名のみの記載となります
・販売額:¥500,000(pt)

トークンを購入するためにはFiNANCiEポイント(pt)が必要となります。FiNANCiEポイント(pt)とはFiNANCiEプラットフォーム上でのみ使用できるポイントのことです。1pt=1円でご購入いただけます。

オリジナルピンバッジ
▼限定プレート
オリジナル名刺見本

配信元企業:株式会社横浜ビー・コルセアーズ

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ