ニコニコニュース

「80年」のニュースまとめ(37件)

検索結果:37件

安倍元首相が「戦後80年」談話を出したなら… 月刊「正論」9月号、本日発売

終戦80年記念 企画展「Being - PEACE is a Verb-」2025年8月15日(金)より神楽坂・√K Contemporaryにて開催

戦後80年の夏休みに小学生と聞く戦争体験 広島お好み焼きで交流も 8月1日(金) 〔福島〕

「豊島区戦後80年平和展・平和スタンプラリー」を開催します

世界的庭園デザイナー石原和幸と長崎のZ世代が共同主催。“祈る”から“つくる”平和へ。被爆80年の夏、巨大壁画『キッズゲルニカ』の創作、キャンドルナイトの開催

被爆・戦後80年を4人の視点で発信 初の「子ども平和新聞」発行〔千葉〕

甲府空襲から80年 子どもたちが戦時下の食べ物を体験 8月11日(月・祝)〔山梨 長野〕

映画『木の上の軍隊』公開記念 終戦80年 演劇と映画で観るこまつ座<戦後“命”の三部作>8月特集放送!CS衛星劇場

「被爆80年の今、広島から世界へ ‐若者が提案する核兵器廃絶・平和への道 -」国際平和のためのユース対話イベントを開催

noteが戦後80年プロジェクト「#きおくをつなごう」に参加

日本財団18歳意識調査結果 第71回テーマ「戦後80年」

懐かしの「パピプペンギンズ」コラボグッズの新作がフェリシモから新登場!夏のお出かけが楽しくなるレトロポップなぬいぐるみポーチ&タオル

「The Red Day Memorial Project」発足。戦後80年、長田真作が描く、記憶の物語。

被爆80年報道特別番組 彼女が世界に語る理由

被爆・戦後80年 次世代とともに広島を訪問 8月4日(月)5日(火)〔埼玉〕

【終戦80年企画】平和を未来へつなぐ「平和映画上映会」を開催

被爆・戦後80年 広島と長崎で深める「平和」への思い 8月4日(月)~6日(水)、8日(金)~10日(日)〔東京〕

【YUGEN Gallery】戦後80年特別企画「ひろしま みどりとりどり」 植物に焦点を当てた作品をつうじて、身近な視点から戦後80年間を見つめなおす展覧会

STU48 個人ファンクラブ主催オリジナル朗読劇『炎夏の花』~被爆80年の節目に、平和への願いを朗読劇として届ける~

被爆・戦後80年 次世代へ平和語り継ぐ「Hibakusha Dialogue」 8月8日(金)〔埼玉〕

第47回「講談社 本田靖春ノンフィクション賞」受賞! 石村博子著『脱露 シベリア民間人抑留、凍土からの帰還』

あなたのアクションが、平和をつくる。For Good × ボーダレスファウンデーション『ACT FOR PEACE』コラボキャンペーン始動

戦後80年・昭和100年記念、角川まんが学習シリーズ『よくわかる近現代史2 戦中・戦後の日本』まんが1冊分まるまる無料公開中!

【 7/19 開幕・見どころ情報追加】特別展「戦後80年 戦争の記憶-戦中・戦後を生きた横浜の人びと-」【横浜都市発展記念館】

戦後80年・平和祈念特別企画「神奈川から紡ぐ平和への願い展」を開催します

【徳島市】「戦後80年」戦争の記憶を次世代へ

ヒュンメルがトッテナム・ホットスパーFCの80-90年代復刻ユニフォームを販売!

被爆80年の夏、広島でひらく〈記憶をつなぐ3つの手紙〉

ブックフェア 終戦・被爆80年企画BOOK MEETS NEXT『本でつなぐ平和のバトン』を開催!!

【神保町シアター】終戦80年をテーマにした特集上映 ――小津安二郎、成瀬巳喜男ら日本を代表する名監督たちが描いた「戦後」を生きるということ 7/19(土)より

「へいわのつくりかた展」開催のお知らせ

今こそ広島から世界へメッセージ 北川一成氏による平和ポスター「ヒロシマ・アピールズ 2025」完成

被爆80周年記念事業 紙屋町まちかどピアノ ラッピングリニューアル記念コンサート STU48紙屋町ピアノで平和の音色を紡ぐ

Ore Inc. 所属のアーティスト長田真作が、新刊絵本『赤い日』を汐文社より刊行。戦後80年-広島・呉に生まれた作家が今だからこそ描きたかった”祖父の記憶”

「つむぐ」 全国被爆者アンケート、3社同時にコンテンツを展開

STU48 平和アンバサダーに就任!!被爆80年を前に平和の願いを未来へ!!

戦後80年、”平和を体験”する暗闇の対話プログラム『PEACE IN THE DARK』広島で初開催、本日7月1日よりチケット予約スタート

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る
1

「君が代不起立」教員の減給は違法、一部処分を取り消す 原告代理人「つまらない判決の典型例といえる」…東京地裁

弁護士ドットコム

2

日本に対して中国人の安全を確保する有効な措置を要請―中国外交部

レコードチャイナ

3

「日本で排外感情」中国大使館が注意呼び掛け=中国ネット「排中感情だろう」「中国も同じ」

レコードチャイナ

4

TBS「報道特集」めぐりネットメディア運営が総務省を提訴「放送法に反している」

弁護士ドットコム

5

注目の中学生ジャーナリスト、参政党には取材拒否される  SNSでは「見習ってほしいな大人のプロの記者に」「中学生の立場を利用」など賛否両論

リアルライブ

6

すべてのネコは少なからず「サイコパス」であるという研究

ナゾロジー

7

「細菌爆弾」の正体は"毒ネズミ"と"毒ノミ"…中国を恐怖に陥れた「七三一部隊」による細菌攻撃の一部始終

プレジデントオンライン

8

「人間として醜悪」ウーマン村本 止まらない“参政党”批判…神谷代表と対談のカリスマ芸人に「芸人の資格剝奪だ」と噛みつく

WEB女性自身

9

石丸伸二氏は「まとも」だったから参院選でボロ負けした…「再生の道」と大躍進の参政党の決定的な違い

プレジデントオンライン

10

参政党、躍進も抱える"空中分解のリスク" 参院選で見えた"強さと脆さ"とは?

週プレNEWS

ニコニコインフォ

もっと見る