ニコニコニュース

「負極」のニュースまとめ(38件)

検索結果:38件

東芝、コバルトフリーな5V級正極電池を用いたリチウムイオン電池を開発

【ライブ配信セミナー】次世代二次電池の研究開発、展望と課題 キーマテリアルとしての電解質設計 ~ 液体から固体へ ~ 12月12日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

東北大、リチウム空気電池の寿命延伸に向け正極に炭素系新素材を導入

12月8日(金) AndTech WEBオンライン「リチウムイオン電池の高性能化に向けた新規シリコン負極」Zoomセミナー講座を開講予定

鍵は「ハードカーボン」。驚異的なエネルギー密度をもつナトリウムイオン電池の創製に成功

「高エネルギー密度リチウム二次電池の可能性」と題して、国立研究開発法人物質・材料研究機構 太田 鳴海氏によるセミナーを2023年11月10日(金)に開催!!

触媒技術を応用した新しいレドックスフロー電池

「ハイテク」も「人のワザ」も全部載せ! トヨタの工場を見学したら「工場の中身の開発」まで圧倒的な内容だった

10月25日(水)  AndTech「車載用電池の最新の技術開発動向と将来展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

圧延技術でカーボンニュートラルの実現に貢献する日本金属 「第10回メタルジャパン 高機能金属展」に出展

東陽テクニカ、中国IEST社と代理店契約を締結 二次電池の各工程検査における評価ソリューションを発売

走査型電気化学顕微鏡を用いてカリウムイオン電池の界面反応メカニズムを解明

三菱ケミカルグループが注力する EV モビリティ 半導体 高速通信 リサイクル包装 食品ロス削減などへの展開の“いま” 回収プラスチックの油化、人工光合成プロジェクトも加速

日本がトップの蓄電技術領域「全固体電池」は世界を制するか? ~特許と研究開発から見える次世代電池技術の今と未来~

【名城大学】全固体リチウムイオン電池材料の展開に期待 低温プラズマプロセスで1次元Si/Snナノ材料負極の シングルステップ作製に成功 ~高容量Liイオン電池を実証~

日本ゼオン、地産地消をコンセプトに米国初のリチウムイオン電池用バインダー生産設備の詳細設計を開始

品質を急速に向上させている中国の電気自動車、米国市場席巻の日も近い

「リチウムイオン電池の爆発」が寿命の尽きた人工衛星の推力となる!

7月28日(金) AndTech「リチウムイオンキャパシタの最新材料技術/開発動向・応用展開と将来展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

リチウムイオン二次電池向け負極材事業の強化について              ~韓国L&F社と協業検討を開始~

【新刊案内】車載用リチウムイオン電池リサイクル:技術・ビジネス・法制度  監修:福代 和宏(山口大学大学院 教授)  発行:(株)シーエムシー・リサーチ

【ライブ配信セミナー】次世代二次電池の研究開発、展望と課題 キーマテリアルとしての電解質設計 ~ 液体から固体へ ~ 7月24日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

ガルバニ電池式酸素センサ「KEシリーズ」(有鉛品)販売終了

英バッテリー企業、EV向けユニット生産へ 2026年 わずか6分でフル充電 

バフェットが見限った韓国のポスコ、電気自動車で株価大躍進

リチウムイオン電池および全固体電池に用いる“添加剤”の開発・市場動向をまとめた書籍、『LiB/全固体電池用添加剤の開発と市場』を2023年5月31日に発売

「電気自動車向けバッテリーセル&パック用材料」の技術動向、材料トレンド、市場予測をまとめた調査レポートの販売をIDTechExが開始しました。

東北大学発スタートアップAZUL Energy(アジュールエナジー)が次世代エネルギーデバイスとして期待される空気電池の大幅な高出力化に成功

5月26日(金) AndTech「導電助剤の最新開発動向・評価と分散技術・電池電極への応用展開 ~導電性カーボンブラック・カーボンナノチューブ・グラフェンの電極材料の分散~」Zoomセミナー講座を予定

海苔とビタミンから食べられる電池が開発される。体調管理モニターや小型医療機器の動力に最適

DIC、リチウムイオン電池の負極用水系バインダーを新開発。バッテリー長寿命化に貢献

【新刊案内】電池の回収・リユース・リサイクルの動向 およびそのための評価・診断・認証    発行:(株)シーエムシー・リサーチ

DIC、リチウムイオン電池の負極用水系バインダー「WATERSOL(R)-LB」を開発

マグネシウム合金展伸材でカーボンニュートラルの実現に貢献する日本金属「未来を切り拓く、高機能素材展」に出展しました

4月17日(月) AndTech「シリコン系負極を用いたリチウムイオン二次電池・バインダーの開発および課題と展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

電池「処分時にセロハンテープ貼る」って本当? そのまま捨てたら危険? メーカーに聞く

ニッケル亜鉛電池のサンプル出荷を開始

3月24日(金) AndTech「亜鉛空気二次電池の技術動向・劣化・スタック化の課題・将来展望とセパレータの開発事例」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る

ニコニコインフォ

もっと見る