ニコニコニュース

ランキング

ニコニコニュース全記事中のユーザーに最も人気になったトップ記事です!気になった記事を是非読んでみませんか?

1

「独身税」をつくる国で子どもが増えるわけがない…こども家庭庁が理解していない「少子化が加速する理由」

日本の少子化が加速し、2024年の出生数は70万人を割った。評論家の白川司さんは「少子化対策というと、何の疑いもなく子育て世代への支援が採用されるが、そんな発想ではいつ...
2

自転車“ながらスマホ”反則金1万2000円、歩道走行6000円に 2026年4月から実施

自転車の交通違反に導入する反則切符(青切符)の反則金が決まった。警察庁は5月24日までの1カ月間、道路交通法施行令の改正案などについて意見を募集。結果について本日6月1...
3

「全然賢くない」小泉進次郎農相 提案した“コンバインのリース”に疑問続出

6月17日、小泉進次郎農林水産相(44)が経団連と懇談会を開き、農業の発展に向けた議論を行い、今後の課題を検討することで合意した。懇談後の会見では意気揚々と成果を報告し...
4

日本では失礼に当たるのに中国人がなかなか思い至らない行為は?

    5

    親日の韓国人漫画家が日本での「嫌韓被害」訴え=韓国ネット「これで分かった?」「親日を続けて」

    6

    国民民主党「山尾ショック」の内幕。支持率急減から公認見送りまで、“三行半の恨み節”と玉木代表のガバナンス不全

    7

    国民民主党公認候補・足立康史は創価学会員だった…本人は「京都大学学生部の中心者だったことは事実」

    8

    武庫川女子大学、共学化発表に波紋 在学生・卒業生らが中止求め署名

    9

    食中毒で逮捕? と驚きの声も 営業停止中に弁当販売、ミシュラン掲載店の経営者が問われる刑事責任は?

    10

    ちり一つないほど清潔、中国が世界最強の国になることは明らか―英メディア

    11

    「嫌いな人」を三流は無視する、二流は我慢する、では一流は…ブッダが説いた「人間関係に悩まない極意」

    12

    イラン最高指導者「戦いが始まる」SNS投稿 トランプ大統領は無条件降伏を要求

    13

    「香港人がついに日本人を我慢ならなくさせた」=神社の注意書きが物議―香港メディア

    14

    支援対象の女性に性的暴行、受刑者支援の元NPO理事長に懲役9年を求刑 弁護人は無罪を主張

    15

    中川翔子 Switch2“転売購入”騒動で釈明も…炎上を加速させてしまった「余計な一言」

    16

    危険性はタバコと同等以上なのに税制が甘すぎる…現役医師が「酒税アップするしかない」と心を鬼にするワケ

    17

    日本では「ダメ。ゼッタイ。」だけど…アメリカ政府が後押し、「医療大麻」がシニア層に広がる"本当の理由"

    18

    立憲・江田憲司元代表代行が断言「野田代表は、絶対に内閣不信任決議案を出すべきだ」

    19

    「そういう仕事しかできねーんだろ?」 かつお節職人が職業偏見に心境を吐露

    20

    嫌われる自転車の「膨らみ運転」、青切符の対象になる? 来年度の「反則金」導入で法的責任は

    21

    まるで異世界だよ…「大阪・関西万博」ではオワコン、「20年前の愛知万博」では必需品だった"アイテム"

    22

    《森友事件で答弁拒否》佐川宣寿・元国税庁長官が「自民党の親密企業に天下り」していた 東証プライム上場企業の顧問に

    23

    世界の研究でわかった「中高年のマスターベーション」の重要性…医師が勧める「1週間あたりの射精の回数」

    24

    「最悪だな」有名編集者が中川翔子への「Switch2」譲渡を告白→実際は「あげていなかった」と謝罪…“悪ノリ”に批判続出

    25

    さらなるコメ高騰、年金も激減…出生率1.15の超少子化が招く「悲観的シナリオ」

    26

    運転をやめさせるより断然いい…和田秀樹が「高齢者の交通事故を減らすにはこれ」というテレビが報じない対策【2025年5月BEST】

    27

    はっきり言って今の少子化対策は無理筋…「若者にお金がないからではない」日本の少子化が止まらない根本原因

    28

    「男性は自由だったのか?」白河桃子さんが問う、日本のジェンダーギャップの根深い問題

    29

    救急車での子どもの搬送費用が56万円、家族「高すぎる」―中国

    30

    空飛ぶクルマが実現すると答えた消費者は44.1%!MS&ADインターリスク総研「空飛ぶクルマの社会受容性等に関する調査(第4回)」

    31

    「コメの値段が高い」のは自民党のせいなのに…小泉進次郎氏をヒーローに描く「テレビの備蓄米報道」への違和感

    32

    日本のコメ問題は「自作自演」だった…小泉進次郎氏が“ヨイショ”される裏で見えた自民党の思惑とは

    33

    ↙→↘↓↙←↘+D【マンガ】

      34

      シンクタンクが警告「新たな核軍拡競争に突入へ」―シンガポールメディア

      35

      「国語便覧が定価の5~10倍で転売」──出版元が注意呼びかけ 一体何事?

      36

      インディアンス、「ちょんまげラーメン」に改名「共に慣れていきましょう!!」

      37

      中国の執拗な圧力で北朝鮮経済で「パニック買い」も

      38

      再生可能エネルギー大手Peak Energy、日本で48MW規模の高圧太陽光発電所ポートフォリオ取得、2026-28年に順次稼働開始

      39

      ウクライナの北朝鮮捕虜、韓国に

      40

      「あの二人が帰ってきます」→マクドナルドの告知に「誰やねん!?」 謎のヒントに「期待していい?」「待ってますよ!!」

      41

      日本の選挙制度はよくできている? 池上彰が小選挙区比例代表並立制を「いいとこ取り」だと断言する“納得の理由”

      42

      アメリカで新種ザリガニ2種を発見、ずっといたけど見過ごされていた理由とは?

      43

      岐阜県で「地元民が本当に住みやすい」と思う市町村は? 3エリアを紹介!

      44

      カブトムシはなぜ夜間樹液に集まるのか? 原因はヤツだった

      45

      「私の婚約指輪や長男のエアガン等を盗んだようです」空き巣犯は中学生、親からも謝罪なし… 「“この親ありてこの子あり”って事でしょうか?」ある女性の苦い記憶

      46

      炊き立てご飯より「冷や飯」のほうが健康に良い…栄養学者が実践している「お米のポテンシャルを高める食べ方」

      47

      トランスジェンダーの俳優を広告に起用→売上低迷、株価暴落…多様性が尊重されるはずの社会で起こっている“反ポリコレ”の実情《マクドナルドも取り組み廃止を発表》

      48

      パチンコに寄り道したら…車上荒らしで6万円被害、警察は「カバンを置いておく人も悪い」 ある女性の苦い思い出

      49

      「クルスク派兵、英雄的偉勲」金正恩氏がロシアのショイグ氏と会談

      50

      棺に遺体が入らない!→「足は無理やり曲げた状態」でなんとか納棺 「これで成仏できるのでしょうか」と小学生ながら疑問に思った女性

      51

      わずか5分でフル充電 フィアット、バッテリー交換技術の実証実験を開始 市販車への導入も視野

      52

      大西洋最大ホホジロザメが観光客でにぎわう海水浴場に接近中

      53

      石破首相の現金給付に日本の世論は否定的、韓国ネット「日本国民は賢明」 「日本人は教養ある」

      54

      農林水産省、コメ「作況指数」廃止へ 生産現場の実感との「ずれ」指摘

      55

      トランプ大統領がイランへの攻撃計画を承認 米報道

      56

      2部降格の25歳日本代表FW、海外で大争奪戦勃発か!「熾烈な入札合戦が繰り広げられる可能性」

      57

      UFOの誇大宣伝は“秘密の軍事技術を隠蔽するため”、元NASAの捜査官が主張

      58

      横倒し駆逐艦「どうせまた壊れる」と北朝鮮国民が語る、独特の根拠

      59

      石破首相は給付水準上昇をアピールも…基礎年金底上げのウラで国民負担「56万円増」のカラクリ

      60

      断捨離が行き過ぎると「孤独」な未来が待ち受ける…精神科医が「ここ数年急増している」と語る"患者の種類"【2025年5月BEST】

      61

      「安倍談話は破廉恥」北朝鮮、終戦80年めぐり非難

      62

      年間150万台 世界最大の自動車工場には巨大な「港」があった ヒョンデ蔚山

      63

      物議を醸した福岡市の“唐揚げ1個給食”「献立1日分だけ」を切り取る”SNSの声”や、事態を煽る報道こそ改善されるべき

      64

      窮地の日産「救世主カー」はダイジョーブなのか?

      65

      熱中症対策で“スポドリ飲み過ぎ”昏睡!? 水分補給時に陥りやすい「ペットボトル症候群」の危険性とは

      66

      "令和のコメ騒動"が波及 コメに続いて「日本酒ショック」がやって来る!!

      67

      予約したのに、ホテルの部屋がない?──東横イン、空き室の“再販売”トラブルに注意喚起 「Agoda」など名指し

      68

      「言葉が軽い」国民民主・玉木代表 公認取り消しの山尾氏にビラで贈っていた「7文字のエール」にツッコミ続出

      69

      車のバッテリー上がりの不安を解消!セイワ『駐車監視バッテリー PLF8000SB』

      70

      大阪の民宿で中国人宿泊客のモバイルバッテリーが爆発、床板が焦げ15万円賠償―中国メディア

      71

      大谷翔平は「もうI’ll be backじゃない」シュワちゃんも激励の二刀流“復活劇” 米衝撃「驚くべき才能を物語っている」

      72

      「日本代表はサッカーが魔法ではないことを証明した」0-6で大敗した”帰化軍団“インドネシアに地元紙がガチ指摘

      73

      「新庄監督の下で再生するのも見てみたい」マリナーズ傘下3Aを電撃退団となった藤浪晋太郎の去就をめぐってX注目 「巨人は行かんといてほしい」

      74

      27歳日本代表FW、33ゴールの大暴れで市場価値が25億円に上昇!「移籍には相当な金額のオファーが必要」

      75

      「最初に巨人がサードで獲ってたら…」西武から中日へ電撃トレードとなった佐藤龍世の"最適解"を球界OBが考察 「十分戦える」

      76

      作ったカレーを鍋に入れたまま放置→「ウェルシュ菌」が増殖 食中毒を防ぐ“保存方法”とは?

      77

      人気クレイアニメ『ピングー』アマプラで配信開始。あの“トド”が登場するトラウマ回も見放題

      78

      上海環球金融センターから謎の煙?「加湿器」とやゆされる―中国

      79

      『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』8月7日に発売決定。アーケードで人気を博したセガの名作ガンシューティングの2作目を完全リメイク

      80

      「我慢は限界に…」トランプ大統領、イランへの攻撃検討か

      81

      山手線内のスマホ通信速度、6年前の4倍以上に ICT総研の実測調査

      82

      猫の鳴き声を95%の精度で「分類➔解読➔翻訳」するAIが完成

      83

      パンが高価すぎる韓国、大人気の塩パンは日本の5倍にも=ネットも「価格バブルがひどい」と苦言

      84

      「介護の仕事に興味がある」回答が2.3倍に!介護を学ぶボードゲームを千葉県が導入

      85

      「大谷翔平の登板だから在宅で…」テレワーク申請はOK? 弁護士が解説する"推し活"の限界

      86

      大谷翔平への死球は「ボールが抜けてしまった」 パドレス指揮官がバスケスを擁護 タティスJr.への死球に「いい気分ではない」と不快感も

      87

      クラブW杯満喫中の浦和サポ、「ユニフォーム交換術」が面白すぎると話題に

      88

      ユニクロの鏡にフィルター?中国で話題に

      ピックアップ

      もっと見る

      アクセスランキング

      1

      近所の公園で野鳥観察! 中なのか大なのかややこしい「チュウダイサギ」を観察しつつ見分け方や特徴を解説してみた

      2

      「旅行どこ行った?」→「ここに行きました」 国内旅行ガチ勢が見せたのは…… “驚がくの5年間の記録”が1800万表示 「凄すぎて....」「わーーー」

      3

      ずんだもんがWhiteCULの耳かきASMRで癒やされようとしたら……? “おもしれー女”っぷり炸裂のソフトウェアトーク劇場に注目

      4

      『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の開発チームが「北海道」を巡る取材記事がPS Blogにて公開。アイヌ文化を学ぶために山菜狩りを体験、ゲームにも取り入れることを決意。博物館の見学や江戸文化も学ぶ

      5

      iPhoneを入れて2分待つだけで…… 「え!?」「これはすごい」 衝撃的な自販機が1300万表示 「控え目に言って神」

      6

      ダンジョンの清掃員になる協力型掃除ゲーム『Goblin Cleanup』早期アクセス開始日が8月29日に決定。最大4人のプレイヤーで自動生成ダンジョンを掃除して再配置していくゲーム

      7

      スマホの充電を爆速に…アダプタ&ケーブルの選び方&おすすめを解説【USB-C/Lightning別】

      8

      妻「子どもは7人欲しい」と夢見ていたが……予想外すぎる展開に1000万超再生 「ステキな家族」「国を作ろうとしてる?」【海外】

      9

      『あんぱん』第60回 次郎から便りが届き…【ネタバレあり】

      10

      人気YouTuber、離婚理由は元妻の不倫と告白「夜中、仕事から家に帰ってきたら」

      ニコニコインフォ

      もっと見る