ニコニコニュース

「天文学」のニュースまとめ(16件)

検索結果:16件

ベテルギウスには相棒がいた!伴星の直接観測に初めて成功

ブラックホールの性質を読み解く新たな解析手法、京大など発見

中性子星の内部構造解明へ “極限状態のクロスオーバー”新理論を東大ら提唱

できたての小さな銀河から吹き出す巨大バブル構造 東大が発見

はやぶさ2、科学観測でも活躍 銀河拡散光と星間塵の関係を新たに発見

小惑星リュウグウから“太陽系最古の岩石”発見 北大など

観測史上3例目の恒星間天体「アトラス彗星」京大の望遠鏡が動画撮影に成功

太陽風と地球磁気圏が激突する最前線でX線が強く輝く! 千葉大など発見

すばる望遠鏡、未知の“第9惑星”の存在にも迫る、太陽系外縁の新天体発見

40年来の論争に決着。超高エネルギー宇宙線の主成分、千葉大などが解明

次世代ガンマ線望遠鏡による月観測で銀河宇宙線の間接的測定を実現 阪大

世界初、10億の星と8K映像を同時に楽しむプラネタリウムが相模原に登場

大阪公大など、ブラックホールの「準固有振動」を求める解析手法を開発

ダブルデトネーション。2度の爆発によって破壊された白色矮星の残骸を史上初観測

史上3番目となる恒星間天体が太陽系を爆走中

星形成用の分子ガスは銀河外から補充される - 東大がその証拠を発見

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る
1

「高市首相」になっても何も変わらないのに…裏金議員が「石破やめろ」と攻め立てる"自民党の厚顔体質"

プレジデントオンライン

2

日本人は世界の中でも「人を信頼する傾向が極めて低い」人種…その背景にある残念な社会構造

プレジデントオンライン

3

石破首相を「どこまでも醜い、奇妙な生き物」と表現した北村晴男氏。この一件を“個人の暴走”として矮小化してはならない理由

日刊SPA!

4

全裸の中国人捕虜から血液をすべて抜き取り…「七三一部隊」の研究施設で行われていた人体実験の中身

プレジデントオンライン

5

「レベル低すぎる」参政党・梅村みずほ氏 政策議論の「朝生」で繰り返したマウンティングの「2文字」に疑問続出

WEB女性自身

6

参政党への抗議で国旗に「バツ印」、法的に問題ない? 弁護士の見解は

弁護士ドットコム

7

石破総理「果たすべき責任果たす」改めて続投の意向

ABEMA TIMES

8

「参政党は不倫に寛容」「お咎めなしでは?」参政党・安藤裕(60)の泥沼W不倫に寄せられるSNS反応が“いつもと違う”ワケ

文春オンライン

9

「日本人のリテラシーの低下に絶望的な気分」百田尚樹氏 北村晴男氏の「醜く奇妙な生き物」投稿を擁護

WEB女性自身

10

橋下徹がマスメディアに注文! 「ネットを敵視するテレビ報道が視聴者に有害なワケ」

プレジデントオンライン

ニコニコインフォ

もっと見る