ニコニコニュース

「天文学」のニュースまとめ(16件)

検索結果:16件

ベテルギウスには相棒がいた!伴星の直接観測に初めて成功

ブラックホールの性質を読み解く新たな解析手法、京大など発見

中性子星の内部構造解明へ “極限状態のクロスオーバー”新理論を東大ら提唱

できたての小さな銀河から吹き出す巨大バブル構造 東大が発見

はやぶさ2、科学観測でも活躍 銀河拡散光と星間塵の関係を新たに発見

小惑星リュウグウから“太陽系最古の岩石”発見 北大など

観測史上3例目の恒星間天体「アトラス彗星」京大の望遠鏡が動画撮影に成功

太陽風と地球磁気圏が激突する最前線でX線が強く輝く! 千葉大など発見

すばる望遠鏡、未知の“第9惑星”の存在にも迫る、太陽系外縁の新天体発見

40年来の論争に決着。超高エネルギー宇宙線の主成分、千葉大などが解明

次世代ガンマ線望遠鏡による月観測で銀河宇宙線の間接的測定を実現 阪大

世界初、10億の星と8K映像を同時に楽しむプラネタリウムが相模原に登場

大阪公大など、ブラックホールの「準固有振動」を求める解析手法を開発

ダブルデトネーション。2度の爆発によって破壊された白色矮星の残骸を史上初観測

史上3番目となる恒星間天体が太陽系を爆走中

星形成用の分子ガスは銀河外から補充される - 東大がその証拠を発見

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

1

コンビニオーナーが“トイレだけ客”に憤慨「無料で貸し出すほどバカを見る」 鍵を破壊して勝手に入る不届き者も

2

友人に結婚報告したら「お祝いする必要は無い!」と結婚祝い拒否! 自分はご祝儀包んだのに……怒りの絶縁

3

「マインクラフト 和風建築ガイド」が登場。「茅葺き」や「瓦」といった素材に、「切妻」「入母屋」「寄棟」といった形の違いまで詳しい説明付き。Nintendo Switchで日本らしさ満点のお城や屋敷、神社仏閣が誰でも作れる

4

「あちらのカウンターで伺ってください」とお客様に言ってはいけない理由/毎日雑学

5

「刀剣乱舞×GiGO」8月8日よりGO!江!キャンペーン開催、コラボたい焼き&ノベルティ付きドリンクが登場

6

おっきくて昔話に出てきそう!大手町の腹ペコワーカーを救うおにぎり専門店 8月1日オープン

7

“堕落ゲーマー”向けのロングモニターアームがバウヒュッテから登場。リクライニングでだらけながら、近くにモニターを配置できる

8

非常時に頼れる1台5役! スマホ2台を同時に充電可能な多機能防災ラジオ

9

なぜ「COCORIS(ココリス)」のサンドクッキーは6年も連続で東京駅手土産売上ランキング第1位になれたのか?

10

A24製作『テレビの中に入りたい』マーティン・スコセッシ監督の“観てほしい87本の映画”に選出決定 新たな場面写真も

コメントランキング

もっと見る
1

「高市首相」になっても何も変わらないのに…裏金議員が「石破やめろ」と攻め立てる"自民党の厚顔体質"

プレジデントオンライン

2

石破首相を「どこまでも醜い、奇妙な生き物」と表現した北村晴男氏。この一件を“個人の暴走”として矮小化してはならない理由

日刊SPA!

3

日本人は世界の中でも「人を信頼する傾向が極めて低い」人種…その背景にある残念な社会構造

プレジデントオンライン

4

参院選で政権与党は大惨敗。でもなぜ「リベラル勢力」はさらに凋落したのか?

週プレNEWS

5

「レベル低すぎる」参政党・梅村みずほ氏 政策議論の「朝生」で繰り返したマウンティングの「2文字」に疑問続出

WEB女性自身

6

全裸の中国人捕虜から血液をすべて抜き取り…「七三一部隊」の研究施設で行われていた人体実験の中身

プレジデントオンライン

7

注目の中学生ジャーナリスト、参政党には取材拒否される  SNSでは「見習ってほしいな大人のプロの記者に」「中学生の立場を利用」など賛否両論

リアルライブ

8

「参政党は不倫に寛容」「お咎めなしでは?」参政党・安藤裕(60)の泥沼W不倫に寄せられるSNS反応が“いつもと違う”ワケ

文春オンライン

9

石丸伸二氏は「まとも」だったから参院選でボロ負けした…「再生の道」と大躍進の参政党の決定的な違い

プレジデントオンライン

10

「核のタブー」崩壊に強い危機感、廃絶・軍縮へ若者に期待―原爆投下80年でノーベル委員会などシンポ

レコードチャイナ

ニコニコインフォ

もっと見る