ニコニコニュース

「宇宙」のニュースまとめ(155件)

検索結果:155件

宇宙産業界専用キャップ「 T+ (ティー・プラス)」、 漫画「宇宙兄弟」とコラボレーション。「 T+ SPACE BROTHERS Edition」発売!

小惑星リュウグウから“太陽系最古の岩石”発見 北大など

観測史上3例目の恒星間天体「アトラス彗星」京大の望遠鏡が動画撮影に成功

新たなフォトスポットやグッズが登場 展示解説ツアーや夏休み限定のお得なキャンペーン情報もご紹介!夏休みは、宇宙の近くで松本零士の世界観に浸れる「松本零士展」へ

太陽風と地球磁気圏が激突する最前線でX線が強く輝く! 千葉大など発見

宇宙ビジネスの共創と一気通貫支援を行うALTILAN、地域発の宇宙産業創出を目的に「浜松から宇宙へ#3~宇宙ビジネスにつながるアイデアをつくる~」を、8月6日(水)17時から浜松市で開催(参加無料)

「AIと話した7つのこと vol.1 宇宙と心とありがとうの話」AIとの対話で見えてきた、“人間であること”の意味を語る一冊

無理やり「地球の自転」を急停止させたら、何が起こるのか?

「ヤノベケンジ LUCA:THE LANDING」プロジェクト始動。太陽の塔型宇宙船《LUCA号》を大阪に着陸させるためのクラウドファンディングを実施

小惑星リュウグウから「太陽系最古の岩石」を発見、約45億6730万年前

ElevationSpaceとルクセンブルクExobiosphere社が宇宙空間からの高頻度サンプルリターンサービスの実現に向けた基本合意書(MoU)を締結

キャステムがSPEXA【国際】宇宙ビジネス展に初出展します!

“月で暮らすまち”を設計&VRで探検~バーチャルメーカー「ルナシティ」~汐留サマースクール2025で初登場!

すばる望遠鏡、未知の“第9惑星”の存在にも迫る、太陽系外縁の新天体発見

スポラディックE層形成の謎に迫る、JAXAの観測ロケット打ち上げ成功

観測史上最大のブラックホール合体を確認、太陽質量の225倍に

ASTRO GATE、内閣府による宇宙輸送技術に関する規格化・標準化の在り方に関する調査を実施

「宇宙輸送技術に関する規格化・標準化の在り方に関する調査」を実施します

宇宙輸送技術に関する規格化・標準化の在り方に関する調査の実施について

月面の“水”を探る!小型質量分析装置SIMSの挑戦 ゼネラルシムスサービスが開発プロジェクト始動

《ゆめぎんが》2025夏の企画展「マグネット~磁石の不思議のサイエンス~」7/12(土)から開催

40年来の論争に決着。超高エネルギー宇宙線の主成分、千葉大などが解明

ISCがロケットエンジン開発で米企業と共同検討 在日米大使館で調印

宇宙・防衛事業準備室が正式にスタート

ASTRO GATEとInternational Space University(ISU)が連携へ

宇宙や化学を楽しく学べるイベント「楽しんだもんがち宇宙展」supported by 太陽ホールディングス 開催決定 共催:千葉工業大学惑星探査研究センター

太陽に「史上最も近づいた映像」をNASAが公開

株式会社SpicyCompanyは、イスラエル現地法人を通じて総額1,500万米ドル(約24億円)の宇宙・防衛テック特化ファンドの運用開始

スペースデータと防災科研が共同研究を開始 - “防災デジタルツイン”構築へ

ジェットエンジン向けタービンブレードの低コスト量産技術の開発に目処

人工衛星を用いた上水道管の漏水調査サービス「mizuiro」の提供開始

小惑星リュウグウから見つかった“予想外の鉱物”とは? 広島大の新発見

将来宇宙輸送システム株式会社、在日米国大使館にてエンジン開発企業Ursa Major Technologies社と調印セレモニーに出席。宇宙輸送産業における日米企業協力を促進

スペースデータ、防災科学技術研究所と共同研究を開始

祇園祭 屏風飾を未来へ継ぐ・宇宙兄弟コラボ屏風展示

植物だって昼寝する。気象衛星ひまわりで30分毎に活動推定の新手法

「馬鹿めと言ってやれ」セリフTシャツなど『宇宙戦艦ヤマト』新グッズ登場!!〈放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」〉〈ワンダーフェスティバル 2025[夏]〉先行販売も決定!!【株式会社コスパ】

油井亀美也飛行士、再び宇宙へ 日本時間8月1日にCrew-11打ち上げ

次世代ガンマ線望遠鏡による月観測で銀河宇宙線の間接的測定を実現 阪大

食農と宇宙をつなぐイベントAgVenture LabとMUGENLABO UNIVERSE共催

ねじれ光ビームでチューブ内ロケット加速に成功 無燃料ロケット研究で前進

特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」ついに2025年7月12日(土)開幕!

「J-Startup」選定企業、 第5次は“宇宙系”が最多 創業者の出身は「東京大学」が最多、シード・アーリー期のスタートアップが多数選定

【フジテレビ】『大富豪のバツイチ孫娘』主演を務めたいずみかわみほ 本作でも主演に決定!『宇宙財閥令嬢の下克上』7月11日(金)0時よりFOD SHORTにて独占配信開始

ISTがシリーズF資金調達で89億円を調達、ロケットZEROの開発などを加速

ロケット洋上発射・洋上回収の事業化に向け将来宇宙輸送システムならびに常石ソリューションズ東京ベイと連携協定書を締結

Ayako Someya+新里明士2人展 銀河の怜瓏

常石ソリューションズ東京ベイ(旧社名:三井E&S造船)、 将来宇宙輸送システム・商船三井と連携協定書を締結。ロケットの洋上発射・洋上回収船の事業化を検討

将来宇宙輸送システム株式会社、商船三井・常石ソリューションズ東京ベイ(旧社名:三井E&S造船)と連携協定書を締結。ロケットの洋上回収船・洋上発射船の事業化を検討

SynspectiveとSpectee、衛星データとSNS情報の融合で災害対応を高度化する協業を開始

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

1

「2本持ってるけどもう1本買い足す」 ユニクロの“こなれ感シルエットがきれいなパンツ”が高評価 「下半身がスッキリきれいに見える」「ラインがきれいでトキメキました」

2

二宮和也、“慣れ親しんだ”東京ドームでの投球も「緊張しました」 堂々“ノーバン”ピッチは「投球練習のおかげ」「100点です」

3

『鬼滅の刃』威圧感すげぇ…煉獄&猗窩座の2ショット ufotable公式絵に反響「格が違う」「特典にしてくれ!」

4

藤井夏恋、夫・アイドラYUと“奇跡が起きた”夫婦ショット「イケすぎてる!」「えぐいかっこいい2人」

5

「それはやりすぎでしょ……」ディズニーランドとミセスコラボの“新たな企画”に困惑や期待の声 「JAM'S的には嬉しいけど」「これは悲しい」

6

「ツッパリ探偵怪人メルヘン心中」トーチ、ジャンプ+作品など収めた龍村景一の短編集

7

「桃源暗鬼」一ノ瀬四季や無陀野無人たちが描き下ろし!新作グッズ登場&アニメイトでフェア開催

8

柳葉敏郎「『踊る』シリーズは永久に不滅」 映画「室井慎次」BD&DVD発売記念イベントで語った“感謝”の気持ち

9

ゲーム実況グループ「カラフルピーチ」、アクキーなどの2025年夏のアニメイトコラボグッズ発売決定!

10

『BOYS II PLANET』KとCがついに合流 熾烈なセンター争いも実施

コメントランキング

もっと見る
1

注目の中学生ジャーナリスト、参政党には取材拒否される  SNSでは「見習ってほしいな大人のプロの記者に」「中学生の立場を利用」など賛否両論

リアルライブ

2

石丸伸二氏は「まとも」だったから参院選でボロ負けした…「再生の道」と大躍進の参政党の決定的な違い

プレジデントオンライン

3

参院選で政権与党は大惨敗。でもなぜ「リベラル勢力」はさらに凋落したのか?

週プレNEWS

4

東京で中国人男性2人が4人組に鉄パイプで襲撃される=中国ネット「ヘイト教育」「後で同胞だと…」

レコードチャイナ

5

「核のタブー」崩壊に強い危機感、廃絶・軍縮へ若者に期待―原爆投下80年でノーベル委員会などシンポ

レコードチャイナ

6

「君が代不起立」教員の減給は違法、一部処分を取り消す 原告代理人「つまらない判決の典型例といえる」…東京地裁

弁護士ドットコム

7

「クレーム電話鳴り止まず県政担当から外れた」兵庫・斎藤知事 会見で記者が異例の訴え…明かされた“被害”にネット騒然

WEB女性自身

8

「レベル低すぎる」参政党・梅村みずほ氏 政策議論の「朝生」で繰り返したマウンティングの「2文字」に疑問続出

WEB女性自身

9

石破首相を「どこまでも醜い、奇妙な生き物」と表現した北村晴男氏。この一件を“個人の暴走”として矮小化してはならない理由

日刊SPA!

10

「細菌爆弾」の正体は"毒ネズミ"と"毒ノミ"…中国を恐怖に陥れた「七三一部隊」による細菌攻撃の一部始終

プレジデントオンライン

ニコニコインフォ

もっと見る